A-A-O-I-Aの韻を踏む言葉
A-A-O-I-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から15件目を表示 | 
| 言葉 | 中之島 | 
|---|---|
| 読み | なかのしま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大阪府大阪市北区にある京阪中之島線の駅名。
| 言葉 | 中野島 | 
|---|---|
| 読み | なかのしま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)神奈川県川崎市多摩区にあるJP東日本南武線の駅名。
| 言葉 | 浜の宮 | 
|---|---|
| 読み | はまのみや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)兵庫県加古川市にある山陽電気鉄道本線の駅名。
| 言葉 | 浜吉田 | 
|---|---|
| 読み | はまよしだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)宮城県亘理町にあるJP東日本常磐線の駅名。
| 言葉 | 海鼠板 | 
|---|---|
| 読み | なまこいた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)強度を増すため波形に加工した板の総称。
トタン・プラスチック・スレート・石綿など。
屋根葺き・塀などに用いる。
単に「なまこ(海鼠)」とも、「波板(ナミイタ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 生子板 | 
|---|---|
| 読み | なまこいた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)強度を増すため波形に加工した板の総称。
トタン・プラスチック・スレート・石綿など。
屋根葺き・塀などに用いる。
単に「なまこ(海鼠)」とも、「波板(ナミイタ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 笠戸島 | 
|---|---|
| 読み | かさどじま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)瀬戸内海西部、山口県下松市(クダマツシ)の沖にある島。
東部を周防灘(スオウナダ)、西部を笠戸湾に面する。
下松市と笠戸大橋で連絡。
| 言葉 | 高ノ宮 | 
|---|---|
| 読み | たかのみや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)島根県松江市にある一畑電車北松江線の駅名。
| 言葉 | なまこ板 | 
|---|---|
| 読み | なまこいた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通例亜鉛メッキをした鉄板または鋼鉄板で真っ直ぐ平行なうねと中空に形作られている
(2)usually galvanized sheet iron or sheet steel shaped into straight parallel ridges and hollows
| 言葉 | 阿波富田 | 
|---|---|
| 読み | あわとみだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)徳島県徳島市にあるJR四国牟岐線の駅名。
| 言葉 | アナトリア | 
|---|---|
| 読み | あなとりあ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)トルコのアジアの地域を形成するアジア南西部の半島
(2)a peninsula in southwestern Asia that forms the Asian part of Turkey
| 言葉 | カタロニア | 
|---|---|
| 読み | かたろにあ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)カタルニアの英語名。
| 言葉 | カバノキ科 | 
|---|---|
| 読み | かばのきか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)雌雄同株の木と低木(カバノキ属、ハンノキ属、クマシデ属、ハシバミ属、アサダ属とオストリオポシス属を含む)
(2)monoecious trees and shrubs (including the genera Betula and Alnus and Carpinus and Corylus and Ostrya and Ostryopsis)
| 言葉 | パラノイア | 
|---|---|
| 読み | ぱらのいあ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)精神的疾患で、被害妄想や誇大妄想により特徴づけられる
(2)a psychological disorder characterized by delusions of persecution or grandeur
| 1件目から15件目を表示 | 
