A-A-E-Aの韻を踏む言葉
A-A-E-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 山寺 | 
|---|---|
| 読み | やまでら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)山形県山形市にあるJP東日本仙山線の駅名。
| 言葉 | 川桁 | 
|---|---|
| 読み | かわげた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)福島県猪苗代町にあるJP東日本磐越西線の駅名。
| 言葉 | 浜寺 | 
|---|---|
| 読み | はまでら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 畠田 | 
|---|---|
| 読み | はたけだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)奈良県王寺町にあるJP西日本和歌山線の駅名。
| 言葉 | 笠寺 | 
|---|---|
| 読み | かさでら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)愛知県名古屋市南区にあるJP東海東海道本線の駅名。
| 言葉 | 要田 | 
|---|---|
| 読み | かなめた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)福島県田村市にあるJP東日本磐越東線の駅名。
| 言葉 | 赤寺 | 
|---|---|
| 読み | あかでら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)長崎の崇福寺の別称。
| 言葉 | 並べた | 
|---|---|
| 読み | ならべた | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「並べる」の過去形。他動詞
| 言葉 | 並べば | 
|---|---|
| 読み | ならべば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「並ぶ」の仮定形。
| 言葉 | 乾けば | 
|---|---|
| 読み | かわけば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「乾く」の仮定形。
| 言葉 | 係れば | 
|---|---|
| 読み | かかれば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「係る」の仮定形。
| 言葉 | 別れた | 
|---|---|
| 読み | わかれた | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「別れる」の過去形。
| 言葉 | 叶えば | 
|---|---|
| 読み | かなえば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「叶う」の仮定形。
| 言葉 | 回せば | 
|---|---|
| 読み | まわせば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「回す」の仮定形。他動詞
| 言葉 | 川螻蛄 | 
|---|---|
| 読み | かわげら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)水生の鰓のある幼虫は肉食で小石の下に生息する
(2)羽の有る偏平な体の原始昆虫
(3)釣り人に餌として使われる
(4)aquatic gilled larvae are carnivorous and live beneath stones
(5)primitive winged insect with a flattened body
| 言葉 | 払えば | 
|---|---|
| 読み | はらえば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「払う」の仮定形。他動詞
| 言葉 | 探せば | 
|---|---|
| 読み | さがせば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「探す」の仮定形。他動詞
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 洗えば | 
|---|---|
| 読み | あらえば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「洗う」の仮定形。他動詞
| 言葉 | 渡せば | 
|---|---|
| 読み | わたせば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「渡す」の仮定形。他動詞
| 言葉 | 渡れば | 
|---|---|
| 読み | わたれば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「渡る」の仮定形。
| 言葉 | 測れば | 
|---|---|
| 読み | はかれば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「測る」の仮定形。他動詞
| 言葉 | 笑えば | 
|---|---|
| 読み | わらえば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「笑う」の仮定形。
| 言葉 | 習えば | 
|---|---|
| 読み | ならえば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「習う」の仮定形。他動詞
| 言葉 | 触れば | 
|---|---|
| 読み | さわれば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「触る」の仮定形。他動詞
| 言葉 | 話せば | 
|---|---|
| 読み | はなせば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「話す」の仮定形。他動詞
| 言葉 | 赤倍良 | 
|---|---|
| 読み | あかべら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)キュウセンのメス(雌)。
| 言葉 | 赤遍羅 | 
|---|---|
| 読み | あかべら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)キュウセンのメス(雌)。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 那谷寺 | 
|---|---|
| 読み | なたでら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)石川県小松市那谷町(ナタマチ)にある高野山真言宗の寺。山号は自生山。
「那谷の観音」,「那谷観音」とも呼ぶ。
| 言葉 | 量れば | 
|---|---|
| 読み | はかれば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「量る」の仮定形。他動詞
| 言葉 | 飾れば | 
|---|---|
| 読み | かざれば | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)動詞「飾る」の仮定形。他動詞
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
