"鼬"で終わる言葉
"鼬"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から6件目を表示 | 
| 言葉 | 鎌鼬 | 
|---|---|
| 読み | かまいたち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)体を物にぶつけても触れてもいないのに突然、鋭利な鎌にでも切られたように皮膚が裂ける現象。
厳寒の時に小さな旋風(ツムジカゼ)の中心に真空部分ができ、人体がこれに触れておこる現象といわれる。
| 言葉 | 黄鼬 | 
|---|---|
| 読み | てん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)イタチ科(Mustelidae)の哺乳類。
| 言葉 | 大陸鼬 | 
|---|---|
| 読み | たいりくいたち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)イタチ科(Mustelidae)の哺乳動物。
朝鮮半島・中国東北部・シベリアなどに生息。
日本では戦前に大阪の毛皮業者が持ち込んみ、岐阜県以西の都市部を中心に西日本一帯で繁殖。
ニホンイタチよりやや大きい。
「チョウセンイタチ(朝鮮鼬)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 日本鼬 | 
|---|---|
| 読み | にほんいたち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)イタチ科(Mustelidae)の哺乳動物。日本原産。
体長はオスが40~50センチメートル(頭胴長約30センチメートル)、メスはその半分くらい。
沖縄県を除く国内全域に生息。
| 言葉 | 毛長鼬 | 
|---|---|
| 読み | けちょういたち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)驚かされると、ひどい悪臭を放つ流体を通常放出するアメリカの黄褐色の哺乳動物
(2)のスカンク亜科に分類されることもある
(3)in some classifications put in a separate subfamily Mephitinae
(4)American musteline mammal typically ejecting an intensely malodorous fluid when startled; in some classifications put in a separate subfamily Mephitinae
| 1件目から6件目を表示 | 
