"鯨"がつく言葉
"鯨"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から22件目を表示 | 
| 言葉 | 捕鯨 | 
|---|---|
| 読み | ほげい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)クジラ(鯨)を捕獲すること。
| 言葉 | 槌鯨 | 
|---|---|
| 読み | つちくじら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)歯クジラの一種。体長約13メートル。
水深1千メートル以上の潜水ができ、一旦潜ると40~60分は浮上しない。
北太平洋に分布し、日本へは夏に外房総沖の海域を回遊。
| 言葉 | 鯨取 | 
|---|---|
| 読み | いさなとり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)「海・浜・灘(ナダ)」にかかる。
| 言葉 | 鯨幕 | 
|---|---|
| 読み | くじらまく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)葬式などの凶事(キョウジ)に使用する、白黒二色の縦縞(タテジマ)の垂(タ)れ幕。
白布と黒布とを一枚づつ交互に縫(ヌ)い合せ、上縁に横に黒布を配したもの。
| 言葉 | 鯨座 | 
|---|---|
| 読み | くじらざ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)12月の宵に南中する星座。
おひつじ座(Aries)の南に位置し、最初に発見された変光星ミラを含む。
| 言葉 | 鯨油 | 
|---|---|
| 読み | げいゆ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鯨の脂肪から取れる白色から茶色の油
(2)以前は発光体として用いられた
(3)formerly used as an illuminant
(4)a white to brown oil obtained from whale blubber; formerly used as an illuminant
| 言葉 | 鯨波 | 
|---|---|
| 読み | げいは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)戦闘中の兵士を奮い立たせるための叫び
(2)新潟県柏崎市にあるJP東日本信越本線の駅名。
(3)a yell intended to rally a group of soldiers in battle
| 言葉 | 鯨船 | 
|---|---|
| 読み | くじらぶね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 鯨蝋 | 
|---|---|
| 読み | くじらろう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 鯨館 | 
|---|---|
| 読み | くじらかん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)山口県下関市にあった市営のクジラの資料館。
シロナガスクジラをかたどった建物は長さもほぼ同じ全長約24メートル。
| 言葉 | 鰯鯨 | 
|---|---|
| 読み | いわしくじら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 北極鯨 | 
|---|---|
| 読み | ほっきょくくじら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)北極周辺部の寒冷海域に生息するクジラ。体長12~15メートル、体重70トン。
| 言葉 | 座頭鯨 | 
|---|---|
| 読み | ざとうくじら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)クジラ目(cetacean)ナガスクジラ科のヒゲクジラの一種。
| 言葉 | 抹香鯨 | 
|---|---|
| 読み | まっこうくじら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)歯クジラの一種。
体長はオス18~20メートルで、歯クジラ類中最大。
| 言葉 | 捕鯨砲 | 
|---|---|
| 読み | ほげいほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)飛び道具(特に銛)を鯨に向けて発射する砲(あるいは砲に似たもの)
(2)もりを撃ちこむ大砲か同様の銃
(3)a cannon or similar gun that fires harpoons
(4)a gun (or device resembling a gun) for discharging a projectile (especially a harpoon) at a whale
| 言葉 | 捕鯨船 | 
|---|---|
| 読み | ほげいせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 赤坊鯨 | 
|---|---|
| 読み | あかぼうくじら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)クジラ目(Cetacea)アカボウクジラ科(Ziphiidae)のクジラ。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 鯨波駅 | 
|---|---|
| 読み | くじらなみえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)新潟県柏崎市(カシワザキシ)鯨波にある、JR信越本線の駅。
青海川(オウミガワ)駅と柏崎駅の間。
| 言葉 | 鯨魚取 | 
|---|---|
| 読み | いさなとり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)「海・浜・灘(ナダ)」にかかる。
| 言葉 | ミンク鯨 | 
|---|---|
| 読み | みんくくじら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 国際捕鯨委員会 | 
|---|---|
| 読み | こくさいほげいいいんかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)国際捕鯨条約の実施機関。本部はロンドン。
略称は「IWC」。
| 1件目から22件目を表示 | 
