"順"から始まる言葉
"順"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 順々 |
---|---|
読み | じゅんじゅん |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)適切な順序あるいは連続で
(2)in proper order or sequence; "talked to each child in turn"; "the stable became in turn a chapel and then a movie theater"
言葉 | 順に |
---|---|
読み | じゅんに |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)適切な順序あるいは連続で
(2)in proper order or sequence
(3)in proper order or sequence; "talked to each child in turn"; "the stable became in turn a chapel and then a movie theater"
言葉 | 順位 |
---|---|
読み | じゅんい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)相対的な地位
(2)1つ以上の科を含む分類群
(3)taxonomic group containing one or more families
(4)relative status; "his salary was determined by his rank and seniority"
言葉 | 順化 |
---|---|
読み | ゆえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベトナム中部、南シナ海の海岸から約8キロメートルにある商業都市。
街の中央をフォンザン(Huong Giang)河(香江)が流れ、精米・製材などが盛ん。
古都で王宮・寺院などの壮麗な建築物が多かったが、1968年2月ベトナム戦争の激戦場となり大半が破壊された。
言葉 | 順奉 |
---|---|
読み | じゅんぽう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)行動または習慣を従わせる
(2)conform one's action or practice to; "keep appointments"; "she never keeps her promises"; "We kept to the original conditions of the contract"
言葉 | 順守 |
---|---|
読み | じゅんしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある認められた基準に従って行動すること
(2)acting according to certain accepted standards; "their financial statements are in conformity with generally accepted accounting practices"
言葉 | 順守 |
---|---|
読み | じゅんしゅ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)調和している、または一致している
(2)行動または習慣を従わせる
(3)従順である
(4)conform one's action or practice to; "keep appointments"; "she never keeps her promises"; "We kept to the original conditions of the contract"
(5)be obedient to
言葉 | 順序 |
---|---|
読み | じゅんじょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)行動の言語的命令
(2)特別の仕事形態を伴う実際上の、または機械的な性質の行為の過程や一続き
(3)物事が論理的順番または連続するパターンで続く連続した配置関係
(4)何かを操作する、または、所定の状況に対処するための手順
(5)1つ以上の科を含む分類群
言葉 | 順延 |
---|---|
読み | じゅんえん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 順当 |
---|---|
読み | じゅんとう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)理由または正常な判断を示すさま
(2)状況、目的、機会または人の性格や願望にとって妥当な
(3)特定の人か場所、条件などにふさわしい
(4)showing reason or sound judgment
(5)appropriate for a condition or purpose or occasion or a person's character, needs; "everything in its proper place"; "the right man for the job"; "she is not suitable for the position"
言葉 | 順従 |
---|---|
読み | じゅんじゅう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 順応 |
---|---|
読み | じゅんのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)適当にするあるいは適当になること
(2)環境に適応すること
(3)ジャン・ピアジェの理論:現実の知識の変化に適応するために内面の概念作用を修正すること
(4)何かに適応する作用(周囲の状況などに)
(5)(光のような)変化する環境に対する(目などの)感覚器官の敏感な調節
言葉 | 順応 |
---|---|
読み | じゅんのう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)自分を実践または職業に適応させる
(2)新しい異なった状況に順応するまたは対応させる
(3)癖がつく
(4)develop a habit; apply oneself to a practice or occupation; "She took to drink"; "Men take to the military trades"
言葉 | 順次 |
---|---|
読み | じゅんじ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 順番 |
---|---|
読み | じゅんばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物事が論理的順番または連続するパターンで続く連続した配置関係
(2)同意された順序で何かを行う行為
(3)仕事をする時間(終わったら誰かが交替してくれる)
(4)グループの個々の要素を論理的にわかりやすくい配列したもの
(5)1つ以上の科を含む分類群
言葉 | 順礼 |
---|---|
読み | じゅんれい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 順縁 |
---|---|
読み | じゅんえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(人為的、超自然的ではなく)自然の法則に従った秩序ある系としての自然界
(2)the physical universe considered as an orderly system subject to natural (not human or supernatural) laws
姉妹サイト紹介

言葉 | 順義 |
---|---|
読み | よりよし |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)客観的に定義した正義あるいは道徳の基準に基づいた、あるいはこれを明示した
(2)善し悪しの原則、品行標準に従うことおよびそれらの原則に基づく品格に関係している
(3)based on or manifesting objectively defined standards of rightness or morality
(4)concerned with principles of right and wrong or conforming to standards of behavior and character based on those principles; "moral sense"; "a moral scrutiny"; "a moral lesson"; "a moral quandary"; "moral convictions"; "a moral life"
(5)based on or manifesting objectively defined standards of rightness or morality; "principled pragmatism and unprincipled expediency"; "a principled person"
言葉 | 順職 |
---|---|
読み | じゅんしょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自分の職務上、行なうべき通りに行なうこと。
言葉 | 順調 |
---|---|
読み | じゅんちょう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)障害または困難を欠くさま
(2)lacking obstructions or difficulties; "the bill's path through the legislature was smooth and orderly"
言葉 | 順路 |
---|---|
読み | じゅんろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 順道 |
---|---|
読み | よりみち |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)社会的に正しい
(2)理由または正常な判断を示すさま
(3)状況、目的、機会または人の性格や願望にとって妥当な
(4)appropriate for a condition or purpose or occasion or a person's character, needs; "everything in its proper place"; "the right man for the job"; "she is not suitable for the position"
言葉 | 順順 |
---|---|
読み | じゅんじゅん |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)適切な順序あるいは連続で
(2)in proper order or sequence; "talked to each child in turn"; "the stable became in turn a chapel and then a movie theater"
言葉 | 順々に |
---|---|
読み | じゅんじゅんに |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)適切な順序あるいは連続で
(2)in proper order or sequence; "talked to each child in turn"; "the stable became in turn a chapel and then a movie theater"
言葉 | 順序数 |
---|---|
読み | じゅんじょすう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 順張り |
---|---|
読み | じゅんばり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)相場の上下傾向(人気)にしたがって売り買いをすること。
大きな利益は得にくいが、損失も少なくてすむ。
(2)相場が高くなると買い、または買い増しし、下がると売りまたは売り増しすること。反対語は「逆張り」。
言葉 | 順番に |
---|---|
読み | じゅんばんに |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)交代で、あるいは連続して
(2)in rotation or succession
(3)in rotation or succession; "turn about is fair play"
姉妹サイト紹介

言葉 | 順調に |
---|---|
読み | じゅんちょうに |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)縁起の良い方法で
(2)満足か適切であるさま
(3)in an auspicious manner; "he started his new job auspiciously on his birthday"
(4)in a satisfactory or adequate manner; "she'll do okay on her own"; "held up all right under pressure"; (`alright' is a nonstandard variant of `all right')
言葉 | 順順に |
---|---|
読み | じゅんじゅんに |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)適切な順序あるいは連続で
(2)in proper order or sequence; "talked to each child in turn"; "the stable became in turn a chapel and then a movie theater"
言葉 | 順安空港 |
---|---|
読み | じゅんあんくうこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の首都ピョンヤン(平壌)北方24キロメートルにある国際空港。
朝鮮語では「スナンコンハン(順安空港)」。
正称は「高麗国際空港(Koryo international Airport)」。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |