"鞆"がつく言葉
"鞆"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から3件目を表示 | 
| 言葉 | 鞆絵 | 
|---|---|
| 読み | ともえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)紋所(モンドコロ)の名前。
長く引いた尾長巴、数によって一つ巴・二つ巴・三つ巴、巻く方向によって右巴・左巴などがある。
(2)水が渦を巻いて湧(ワ)き出るさまを図案化したもの。 太鼓(タイコ)・瓦(カワラ)の面などに描かれる。
(3)(転じて)物が円形を描くように、同一方向に巡(メグ)り巻くさま。
| 言葉 | 鞆の浦 | 
|---|---|
| 読み | とものうら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)広島県福山市東部、沼隈半島(ヌマクマ・ハントウ)南東にある瀬戸内海の浦。
瀬戸内海国立公園に含まれる景勝地。
鞆港は良港として知られる。
| 1件目から3件目を表示 | 
