"隔"から始まる言葉
"隔"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から18件目を表示 | 
| 言葉 | 隔て | 
|---|---|
| 読み | へだて | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(部屋と部屋とを分ける壁のように)分けたり離したりする垂直の構造物
(2)偏見に基づく個人またはグループの不当な扱い
(3)unfair treatment of a person or group on the basis of prejudice
(4)a vertical structure that divides or separates (as a wall divides one room from another)
| 言葉 | 隔り | 
|---|---|
| 読み | へだたり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)似ていない性質
(2)2つ数字の間の顕著なずれまたは違い
(3)the quality of being unlike or dissimilar; "there are many differences between jazz and rock"
(4)a conspicuous disparity or difference as between two figures; "gap between income and outgo"; "the spread between lending and borrowing costs"
| 言葉 | 隔壁 | 
|---|---|
| 読み | かくへき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)船や飛行機をコンパートメントに仕切っているパーティション
(2)特に子房の中の仕切りまたは壁
(3)ある区画を区切ったり囲んだり、他の構造を支えたりするのに使われる
(4)高さと長さが厚さよりも大きい、建築上の仕切り
(5)2つの組織あるいは窩洞を分ける仕切り
| 言葉 | 隔年 | 
|---|---|
| 読み | かくねん | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 隔絶 | 
|---|---|
| 読み | かくぜつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)嫌われて孤独だと感じること
(2)分けたり離したりする行為
(3)the act of dividing or disconnecting
(4)a feeling of being disliked and alone
| 言葉 | 隔絶 | 
|---|---|
| 読み | かくぜつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)強制的に要求する、敵国人資産のような
(2)requisition forcibly, as of enemy property
(3)requisition forcibly, as of enemy property; "the estate was sequestered"
| 言葉 | 隔膜 | 
|---|---|
| 読み | かくまく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)2つの組織あるいは窩洞を分ける仕切り
(2)a dividing partition between two tissues or cavities
(3)(anatomy) a dividing partition between two tissues or cavities
| 言葉 | 隔週 | 
|---|---|
| 読み | かくしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)1週間か2週間(104冊か1年あたり26冊)に二度発行される定期刊行物
(2)a periodical that is published twice a week or every two weeks (either 104 or 26 issues per year)
| 言葉 | 隔週 | 
|---|---|
| 読み | かくしゅう | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)週に2回
(2)隔週に
(3)twice a week; "he called home semiweekly"
(4)every two weeks; "he visited his cousins fortnightly"
| 言葉 | 隔離 | 
|---|---|
| 読み | かくり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 介護 | 
(1)伝染病患者や精神障害者、高齢者などを他の人から引き離し、専用の施設に収容することをいいます。
(2)嫌われて孤独だと感じること
(3)分離したり隔離したりする行為
(4)a feeling of being disliked and alone
(5)the act of segregating or sequestering; "sequestration of the jury"
| 言葉 | 隔離 | 
|---|---|
| 読み | かくり | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 隔たり | 
|---|---|
| 読み | へだたり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)2つ数字の間の顕著なずれまたは違い
(2)2つの瞬間によって区切られる一定の時間
(3)2つの物や点の間の空間によって作り出される特質
(4)2つの場所の間の大きさ
(5)橋渡しできない不一致(理解の不全からのような)
| 言葉 | 隔てる | 
|---|---|
| 読み | へだてる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 隔たって | 
|---|---|
| 読み | へだたって | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)空間または時間の距離
(2)at a distance in space or time; "the boat was 5 miles off (or away)"; "the party is still 2 weeks off (or away)"; "away back in the 18th century"
| 言葉 | 隔世遺伝 | 
|---|---|
| 読み | かくせいいでん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)初期の特徴がまた現れること
(2)同じ種の他の個体よりもより原始的な特徴をもつ個体
(3)an organism that has the characteristics of a more primitive type of that organism
(4)a reappearance of an earlier characteristic
| 言葉 | 隔生即忘 | 
|---|---|
| 読み | きゃくしょうそくもう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人がこの世に生れ変わる時は、前世のことは全く忘れ去ってしまい、記憶に留めないということ。
| 言葉 | 隔絶させること | 
|---|---|
| 読み | かくぜつさせること | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かを分離する行為
(2)あるものを分離する行為
(3)the act of isolating something; setting something apart from others
姉妹サイト紹介

| 1件目から18件目を表示 | 
