"陰"で終わる言葉
"陰"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から16件目を表示 | 
| 言葉 | 会陰 | 
|---|---|
| 読み | えいん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 光陰 | 
|---|---|
| 読み | こういん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)月日(ツキヒ)・歳月(サイゲツ)。時間。
| 言葉 | 分陰 | 
|---|---|
| 読み | ふんいん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)不確定の短時間
(2)an indefinitely short time; "wait just a moment"; "in a mo"; "it only takes a minute"; "in just a bit"
| 言葉 | 外陰 | 
|---|---|
| 読み | がいいん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 外陰 | 
|---|---|
| 読み | がいいん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 太陰 | 
|---|---|
| 読み | たいいん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地理学、天文学 | 
(1)地球の天然衛星
(2)the natural satellite of the Earth; "the average distance to the Moon is 384,400 kilometers"; "men first stepped on the moon in 1969"
| 言葉 | 女陰 | 
|---|---|
| 読み | じょいん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)女性の陰部。女性の性器。
俗語・隠語・幼児語などでは「まんこ(マンコ,万子)」,「ぼぼ」,「瓜(ウリ)」,「鰐口(ワニグチ)」,「赤貝(アカガイ)」,「べべ」,「カント([英]cunt)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 小陰 | 
|---|---|
| 読み | こかげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)光線が不透明体により妨害されることで引き起こされる、相対的な暗闇
(2)relative darkness caused by light rays being intercepted by an opaque body; "it is much cooler in the shade"; "there's too much shadiness to take good photographs"
| 言葉 | 御陰 | 
|---|---|
| 読み | おかげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人や目標、または利益に対して、無形の支援を提供するもの
(2)something providing immaterial assistance to a person or cause or interest; "the policy found little public support"; "his faith was all the support he needed"; "the team enjoyed the support of their fans"
| 言葉 | 惜陰 | 
|---|---|
| 読み | せきいん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 日陰 | 
|---|---|
| 読み | ひかげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)光線が不透明体により妨害されることで引き起こされる、相対的な暗闇
(2)relative darkness caused by light rays being intercepted by an opaque body
(3)relative darkness caused by light rays being intercepted by an opaque body; "it is much cooler in the shade"; "there's too much shadiness to take good photographs"
| 言葉 | 片陰 | 
|---|---|
| 読み | かたかげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)光線が不透明体により妨害されることで引き起こされる、相対的な暗闇
(2)relative darkness caused by light rays being intercepted by an opaque body; "it is much cooler in the shade"; "there's too much shadiness to take good photographs"
| 言葉 | 物陰 | 
|---|---|
| 読み | ものかげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)光線が不透明体により妨害されることで引き起こされる、相対的な暗闇
(2)relative darkness caused by light rays being intercepted by an opaque body; "it is much cooler in the shade"; "there's too much shadiness to take good photographs"
| 言葉 | 目陰 | 
|---|---|
| 読み | まかげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 草葉の陰 | 
|---|---|
| 読み | くさばのかげ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から16件目を表示 | 
