"鎮"で終わる言葉
"鎮"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から25件目を表示 | 
| 言葉 | 藩鎮 | 
|---|---|
| 読み | はんちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国、唐・五代の節度使。
特に、中央政府から半ば独立して軍閥化したもの。
「方鎮(fangzhen)」とも呼ぶ。
(2)地方に駐屯し、治安に当った軍団。
(3)王室の藩屏(ハンペイ)となった諸侯。
| 言葉 | 重鎮 | 
|---|---|
| 読み | じゅうちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)非常に有力で評判の高い人
(2)権威ある著作物
(3)an authoritative written work; "this book is the final authority on the life of Milton"
(4)a person of exceptional importance and reputation
| 言葉 | 風鎮 | 
|---|---|
| 読み | ふうちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 魯鎮 | 
|---|---|
| 読み | ろちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)紹興市(Shao-xing Shi)(ショウコウシ)にある観光スポット。
文豪魯迅(Lu Xun)(ロ・ジン)の作品に登場する清代末期の世界を再現したテーマパーク。作品に描かれた人物に扮(フン)した人々も登場する。
| 言葉 | ニヤ鎮 | 
|---|---|
| 読み | にやちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)南西部、ホータン地区(和田地区)東部の民豊県(Minfeng Xian)にある町(鎮)。
シルクロード西域南道のオアシス都市のニヤ遺跡(尼雅遺址)がある。
| 言葉 | 且末鎮 | 
|---|---|
| 読み | ちゃるちゃんちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)南東部、バインゴル・モンゴル自治州(巴音郭楞蒙古自治州
| 言葉 | 元馬鎮 | 
|---|---|
| 読み | げんまちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国南西部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)楚雄イ族(彝族)自治州(Chuxiong Yizu Zixhixhou)にある元謀県(Yuanmou Xian)の県都。
| 言葉 | 尼雅鎮 | 
|---|---|
| 読み | にやちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)南西部、ホータン地区(和田地区)東部の民豊県(Minfeng Xian)にある町(鎮)。
シルクロード西域南道のオアシス都市のニヤ遺跡(尼雅遺址)がある。
| 言葉 | 昆陽鎮 | 
|---|---|
| 読み | こんようちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国南西部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)東部の省都昆明市(Kunming Shi)(コンメイシ)が管轄する晋寧県(Jinning Xian)(シンネイケン)の県都。
| 言葉 | 永楽鎮 | 
|---|---|
| 読み | えいらくちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国南西部、四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)北部、阿チベット族チャン(羌)族自治州(Aba Zangzu Qiangzu Zizhizhou)にある九寨溝県(Jiuzhaigou Xian)(キュウサイコウケン)の県都。
| 言葉 | 海安鎮 | 
|---|---|
| 読み | かいあんちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国東部、江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)南東部の南通市(Nantong Shi)(地級市)北西部に位置する海安県(Hai’an Xian)南部にある県都。
| 言葉 | 烏林鎮 | 
|---|---|
| 読み | うりんちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国中央部、湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)中南部の荊州市(Jingzhou Shi)(ケイシュウシ)管轄の東部にある洪湖市(Honghu Shi)の村(鎮)。
| 言葉 | 烏江鎮 | 
|---|---|
| 読み | うこうちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国東部、安徽省(Anhui Sheng)(アンキショウ)中央部の巣湖市(Chaohu Shi)東部の和県(He Xian)北東端にある町。
| 言葉 | 焉耆鎮 | 
|---|---|
| 読み | えんきちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)カラシャール(Kara Shahr)の中国名。
| 言葉 | 秀山鎮 | 
|---|---|
| 読み | しゅうざんちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国南西部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)中央部の玉渓市(Yuxi Shi)管轄の通海県(Tonghai Xian)の県都。
| 言葉 | 秦山鎮 | 
|---|---|
| 読み | しんざんちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)北東部の嘉興市(Jiaxing Shi)管轄の海塩県(Haiyan Xian)の町。
| 言葉 | 蘇澳鎮 | 
|---|---|
| 読み | そおうちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)台湾島東北部、宜蘭県(Ilan Xian)(ギランケン)東部の町。
北東部に海軍基地がある。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 西海鎮 | 
|---|---|
| 読み | さいかいちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国西部、青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)海北チベット族自治州(Haibei Zangzu Zizhizhou)南部の海晏県(Haiyan Xian)(カイアンケン)にある州都。
核兵器研究開発基地展示館(原子城展示館)がある。
「シーハイ鎮」とも呼び、別称は「原子城」。
| 言葉 | 青河鎮 | 
|---|---|
| 読み | せいかちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル(維吾爾)自治区(Xinjiang Weiwu’er Zizhiqu)北部のアルタイ(阿勒泰)地区にある青河県の県都。
| 言葉 | コウ穴鎮 | 
|---|---|
| 読み | こうけつちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国中央部、湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)中南部、荊州市(Jingzhou Shi)(ケイシュウシ)管轄の江陵県(Jiangling Xian)(コウリョウケン)の県都。
| 言葉 | 安西四鎮 | 
|---|---|
| 読み | あんせいしちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国の唐代、安西都護府のもとに置かれた四つの都督府(トトクフ)。西域統治の拠点となった。
安史の乱後、8世紀末に吐蕃(トバン)の進出で本国と連絡が断たれた。
| 言葉 | 平頂山鎮 | 
|---|---|
| 読み | へいちょうざんちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国東北部、遼寧省(Liaoning Sheng)撫順市(Fushun Shi)(ブジュンシ)管轄の新賓満族自治県(Xinbin Manzu Zizhixian)南部の町。うざんじけん(平頂山事件)
| 言葉 | 武漢三鎮 | 
|---|---|
| 読み | ぶかんさんちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国の武昌(Wuchang)(ブショウ)・漢口(Hankou)(カンコウ)・漢陽(Hanyang)(カンヨウ)3市の総称。
新中国成立後の1949. 5.16(昭和24)合併して武漢市となる。
| 言葉 | チャルチャン鎮 | 
|---|---|
| 読み | ちゃるちゃんちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)南東部、バインゴル・モンゴル自治州(巴音郭楞蒙古自治州
| 1件目から25件目を表示 | 
