"鉈"がつく言葉
"鉈"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から4件目を表示 | 
| 言葉 | 鉈豆 | 
|---|---|
| 読み | なたまめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)通常赤または褐色の豆が入った長い莢をつける、旧世界の熱帯の巻きつき植物
(2)東洋で食物として長く栽培されている
(3)long cultivated in Orient for food
(4)twining tropical Old World plant bearing long pods usually with red or brown beans; long cultivated in Orient for food
| 言葉 | 鉈鎌 | 
|---|---|
| 読み | なたかま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)刃のカーブした柄の長いのこぎり
(2)a long-handled saw with a curved blade; "he used a bill to prune branches off of the tree"
| 言葉 | 鉈漬け | 
|---|---|
| 読み | なたづけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ダイコン(大根)をナタで小口切りにして漬けた沢庵(タクアン)漬け。
刃の鈍(ニブ)いナタで切るとダイコンに細かなヒビが入り、調味液がよく染み込んで美味しくなる。
| 1件目から4件目を表示 | 
