"途"がつく言葉
"途"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 一途 | 
|---|---|
| 読み | いっと | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かに対する過度であるか衝動的な関心を持つか、示すさま
(2)あなたの意見の正当性についての堅くユーモアのない考えによって特徴づけられる
(3)characterized by a firm and humorless belief in the validity of your opinions; "both sides were deeply in earnest, even passionate"; "an entirely sincere and cruel tyrant"; "a film with a solemn social message"
(4)having or showing excessive or compulsive concern with something; "became more and more haunted by the stupid riddle"; "was absolutely obsessed with the girl"; "got no help from his wife who was preoccupied with the children"; "he was taken up in worry for the old woman"
| 言葉 | 三途 | 
|---|---|
| 読み | さんず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)悪業(アクゴウ)をなした死者が生れる場所、火途(カズ)・血途(ケツズ)・刀途(トウズ)の総称。
| 言葉 | 先途 | 
|---|---|
| 読み | せんど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)死まで継続する
(2)人生が終わる時
(3)殺す行為
(4)the time at which life ends; continuing until dead; "she stayed until his death"; "a struggle to the last"
| 言葉 | 冥途 | 
|---|---|
| 読み | めいど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)死者の世界
(2)the world of the dead
(3)(religion) the world of the dead; "No one goes to Hades with all his immense wealth"-Theognis
| 言葉 | 刀途 | 
|---|---|
| 読み | とうず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)三途(サンズ)の一つ。
| 言葉 | 方途 | 
|---|---|
| 読み | ほうと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)秩序だって理論的な(通常、段階を進んでいく)方法を意味する
(2)目的への手段
(3)必ずしも主義や倫理に基づいたものとは限らない
(4)何かを行う方法、特に体系的なもの
(5)何かを達成するための方法や手段
| 言葉 | 火途 | 
|---|---|
| 読み | かず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)三途(サンズ)の一つ。
| 言葉 | 用途 | 
|---|---|
| 読み | ようと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)役に立つ手段
(2)何かがそのために使われる
(3)what something is used for; "the function of an auger is to bore holes"; "ballet is beautiful but what use is it?"
(4)a means of serving; "of no avail"; "there's no help for it"
| 言葉 | 目途 | 
|---|---|
| 読み | めど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(成し遂げられると考えられる)成し遂げるための目標
(2)計画が達成することを目的とし、それを達成するために意図される行動を終わらせる出来事の状態
(3)意図している、または計画した行動を導く、予期された結果
(4)将来の成功の可能性
(5)the state of affairs that a plan is intended to achieve and that (when achieved) terminates behavior intended to achieve it
| 言葉 | 血途 | 
|---|---|
| 読み | けつず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)三途(サンズ)の一つ。
| 言葉 | 途切 | 
|---|---|
| 読み | とぎれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かが一時的に停止されている休止時間
(2)一時的な無活動状態
(3)進行中の活動を中断するいくつかの突然の出来事
(4)連続性を遅らせたり中断させたりする行為
(5)temporary inactivity
| 言葉 | 途方 | 
|---|---|
| 読み | とほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)いかにして、ある結果が得られたり、ある目的が達成されたりするかということ
(2)ある場所を見つけるための文書による指示
(3)結果を達成しようと試みた、ある特定の行動の過程
(4)秩序だって理論的な(通常、段階を進んでいく)方法を意味する
(5)何かを達成するための方法や手段
| 言葉 | 途絶 | 
|---|---|
| 読み | とぜつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)進歩または動きの中断か一時停止
(2)何かが一時的に停止されている休止時間
(3)進行中の活動を中断するいくつかの突然の出来事
(4)連続性を遅らせたり中断させたりする行為
(5)some abrupt occurrence that interrupts an ongoing activity; "the telephone is an annoying interruption"; "there was a break in the action when a player was hurt"
| 言葉 | 通途 | 
|---|---|
| 読み | つうず | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特に質、能力、大きさまたは度合において例外的ではない
(2)通常の習慣または手順に従って起こる、遭遇する、経験する、あるいはしばしば観察されるさま
(3)occurring or encountered or experienced or observed frequently or in accordance with regular practice or procedure; "grew the usual vegetables"; "the usual summer heat"; "came at the usual time"; "the child's usual bedtime"
(4)not exceptional in any way especially in quality or ability or size or degree; "ordinary everyday objects"; "ordinary decency"; "an ordinary day"; "an ordinary wine"
| 言葉 | 道途 | 
|---|---|
| 読み | みちと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)旅行や輸送用の(一般的に公の)自由な道
(2)旅程または通路
(3)an open way (generally public) for travel or transportation
(4)a journey or passage; "they are on the way"
| 言葉 | 一途さ | 
|---|---|
| 読み | いちずさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 中途で | 
|---|---|
| 読み | ちゅうとで | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)真ん中で
(2)半分の距離で
(3)at the middle
(4)at half the distance; at the middle; "he was halfway down the ladder when he fell"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 途ぎれ | 
|---|---|
| 読み | とぎれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かが一時的に停止されている休止時間
(2)一時的な無活動状態
(3)進行中の活動を中断するいくつかの突然の出来事
(4)連続性を遅らせたり中断させたりする行為
(5)some abrupt occurrence that interrupts an ongoing activity; "the telephone is an annoying interruption"; "there was a break in the action when a player was hurt"
| 言葉 | 途上で | 
|---|---|
| 読み | とじょうで | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)どこかへのルートの途中で
(2)on a route to some place; "help is on the way"; "we saw him on the way to California"
| 言葉 | 途中で | 
|---|---|
| 読み | とちゅうで | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)どこかへのルートの途中で
(2)on a route to some place; "help is on the way"; "we saw him on the way to California"
| 言葉 | 途中越 | 
|---|---|
| 読み | とちゅうごえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)京都府と滋賀県との境にある峠・峠道。
京都府の比叡山と滋賀県の比良山地の鞍部で、古来からの京都北門の要地。
道は京都市左京区大原小出石町(オオハラコデイシチョウ)から滋賀県大津市の竜華地区に至る。
古称は「りゅうげごえ(竜華越,竜花越)」。
| 言葉 | 途切れ | 
|---|---|
| 読み | とぎれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)進行中の活動を中断するいくつかの突然の出来事
(2)連続性を遅らせたり中断させたりする行為
(3)声(思春期における感情のため)に関するトーンかレジスタにおける突然の変化
(4)何かが一時的に停止されている休止時間
(5)一時的な無活動状態
| 言葉 | 途絶え | 
|---|---|
| 読み | とだえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一時的な無活動状態
(2)何かが一時的に停止されている休止時間
(3)temporary inactivity
(4)a time interval during which there is a temporary cessation of something
| 言葉 | 三途の川 | 
|---|---|
| 読み | さんずのかわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)冥途に行く途中にある川で、人が死んで初七日に渡るという。
「三途川(サンズガワ)」,「三瀬川(ミツセガワ)」,「渡り川」,「三(ミ)つの渡り」,「そうずがわ(葬頭川,葬頭河,三途川)」,「しょうずか(葬頭河,三途河)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 中途半端 | 
|---|---|
| 読み | ちゅうとはんぱ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 途中下車 | 
|---|---|
| 読み | とちゅうげしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)旅行の途中での短い滞在
(2)旅の途中で止まる所
(3)a stopping place on a journey; "there is a stopover to change planes in Chicago"
(4)a brief stay in the course of a journey; "they made a stopover to visit their friends"
| 言葉 | 途中下車 | 
|---|---|
| 読み | とちゅうげしゃ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)例えば夜間などに、旅行を一時的に中断する
(2)interrupt a journey temporarily, e.g., overnight; "We had to stop over in Venezuela on our flight back from Brazil"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 途中降機 | 
|---|---|
| 読み | とちゅうこうき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)旅行の途中での短い滞在
(2)a brief stay in the course of a journey; "they made a stopover to visit their friends"
| 言葉 | 途切らす | 
|---|---|
| 読み | ときらす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)終わらす
(2)terminate; "She interrupted her pregnancy"; "break a lucky streak"; "break the cycle of poverty"
| 言葉 | 途切れる | 
|---|---|
| 読み | とぎれる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一時的に活動をやめる
(2)cease an action temporarily
(3)cease an action temporarily; "We pause for station identification"; "let's break for lunch"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
