"追"から始まる言葉
"追"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 追う | 
|---|---|
| 読み | おう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 追丁 | 
|---|---|
| 読み | おいちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)おいちょかぶのこと。
| 言葉 | 追伸 | 
|---|---|
| 読み | ついしん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 追儺 | 
|---|---|
| 読み | ついな | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)年中行事の一つ。悪鬼を追い払う儀式。
「おにやらい(鬼やらい,鬼遣らい,鬼遣)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 追出 | 
|---|---|
| 読み | おいだし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)誰かまたは何かを追い出す行為
(2)the act of forcing out someone or something
(3)the act of forcing out someone or something; "the ejection of troublemakers by the police"; "the child's expulsion from school"
| 言葉 | 追分 | 
|---|---|
| 読み | おいわけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)北海道安平町にあるJP北海道石勝線の駅名。JR北海道室蘭本線乗り入れ。
(2)滋賀県大津市にある京阪京津線の駅名。
(3)三重県四日市市にある近鉄内部線の駅名。
(4)秋田県秋田市にあるJP東日本奥羽本線の駅名。JR東日本男鹿線乗り入れ。
| 言葉 | 追剥 | 
|---|---|
| 読み | おいはぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(通常)徒党を組んでいる、武器をもった泥棒
(2)乗り物を止めて物を盗るピストル強盗
(3)an armed thief who is (usually) a member of a band
(4)a holdup man who stops a vehicle and steals from it
| 言葉 | 追加 | 
|---|---|
| 読み | ついか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)加えられた量
(2)何かを改善するためにそれに加えられる要素
(3)あるものを他のものに加える行為
(4)the act of adding one thing to another; "the addition of flowers created a pleasing effect"; "the addition of a leap day every four years"
| 言葉 | 追及 | 
|---|---|
| 読み | ついきゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること
(2)an inquiry into unfamiliar or questionable activities
(3)an inquiry into unfamiliar or questionable activities; "there was a congressional probe into the scandal"
| 言葉 | 追啓 | 
|---|---|
| 読み | ついけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 追回 | 
|---|---|
| 読み | おいまわし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 追尋 | 
|---|---|
| 読み | おいひろ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)を追いかける、あるいは、求めるかのような
(2)follow in or as if in pursuit
(3)follow in or as if in pursuit; "The police car pursued the suspected attacker"; "Her bad deed followed her and haunted her dreams all her life"
| 言葉 | 追尾 | 
|---|---|
| 読み | ついび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)追いつく、または捕えるために追う行為
(2)the act of pursuing in an effort to overtake or capture
(3)the act of pursuing in an effort to overtake or capture; "the culprit started to run and the cop took off in pursuit"
| 言葉 | 追尾 | 
|---|---|
| 読み | ついび | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)を追いかける、あるいは、求めるかのような
(2)follow in or as if in pursuit; "The police car pursued the suspected attacker"; "Her bad deed followed her and haunted her dreams all her life"
| 言葉 | 追廻 | 
|---|---|
| 読み | おいまわし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 追弔 | 
|---|---|
| 読み | ついちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 追従 | 
|---|---|
| 読み | ついじゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 追従 | 
|---|---|
| 読み | ついじゅう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人の支配、命令または要望の見合って行動する
(2)act in accordance with someone's rules, commands, or wishes; "He complied with my instructions"; "You must comply or else!"; "Follow these simple rules"; "abide by the rules"
| 言葉 | 追思 | 
|---|---|
| 読み | おいおもい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)思い出す過程(特に精神的努力によって情報を取り戻す過程)
(2)the process of remembering (especially the process of recovering information by mental effort); "he has total recall of the episode"
| 言葉 | 追思 | 
|---|---|
| 読み | おいおもい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)記憶から知識を思い浮かべる
(2)回顧する
(3)recall knowledge from memory; have a recollection; "I can't remember saying any such thing"; "I can't think what her last name was"; "can you remember her phone number?"; "Do you remember that he once loved you?"; "call up memories"
| 言葉 | 追悼 | 
|---|---|
| 読み | ついとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 追惜 | 
|---|---|
| 読み | おいおしみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 追想 | 
|---|---|
| 読み | ついそう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)思い出す過程(特に精神的努力によって情報を取り戻す過程)
(2)the process of remembering (especially the process of recovering information by mental effort); "he has total recall of the episode"
| 言葉 | 追憶 | 
|---|---|
| 読み | ついおく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)思い出す過程(特に精神的努力によって情報を取り戻す過程)
(2)the process of remembering (especially the process of recovering information by mental effort); "he has total recall of the episode"
| 言葉 | 追憶 | 
|---|---|
| 読み | ついおく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 追懐 | 
|---|---|
| 読み | ついかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)思い出す過程(特に精神的努力によって情報を取り戻す過程)
(2)the process of remembering (especially the process of recovering information by mental effort); "he has total recall of the episode"
| 言葉 | 追懐 | 
|---|---|
| 読み | ついかい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 追手 | 
|---|---|
| 読み | おって | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人を追跡しつかまえようとしている人
(2)a person who is pursuing and trying to overtake or capture; "always before he had been able to outwit his pursuers"
| 言葉 | 追放 | 
|---|---|
| 読み | ついほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)圧力を用いて絞り出すこと
(2)追放されたり、村八分にされたりすること(一般的な合意のもとに社会から排除されること)
(3)人(借主など)を法的手段で土地所有から追放する
(4)人を追放または排斥する方法で拒否する
(5)人あるいはグループの、組織か場所からの突然または不意の除名
| 言葉 | 追放 | 
|---|---|
| 読み | ついほう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
