"軟"がつく言葉
"軟"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 柔軟 | 
|---|---|
| 読み | じゅうなん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)順応性があり、変えることのできる性質
(2)the quality of being adaptable or variable; "he enjoyed the flexibility of his working arrangement"
| 言葉 | 柔軟 | 
|---|---|
| 読み | じゅうなん | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 軟か | 
|---|---|
| 読み | やわらか | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 軟化 | 
|---|---|
| 読み | なんか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)柔らかくなる過程
(2)なだめられた、改善された、和らげられた状態
(3)the process of becoming softer; "refrigeration delayed the softening of the fruit"; "he observed the softening of iron by heat"
(4)a state of being appeased or ameliorated or tempered
| 言葉 | 軟化 | 
|---|---|
| 読み | なんか | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 軟座 | 
|---|---|
| 読み | なんざ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国の客車で、グリーン席(一等席)。
| 言葉 | 軟弱 | 
|---|---|
| 読み | なんじゃく | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)勇気が欠如しているさま
(2)精神力、勇気または生命力が弱い
(3)圧力または重さに容易に屈する
(4)卑劣に臆病で気が弱い
(5)yielding readily to pressure or weight
| 言葉 | 軟弱 | 
|---|---|
| 読み | なんじゃく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)行動できないことで明らかにされた力のなさ
(2)powerlessness revealed by an inability to act; "in spite of their weakness the group remains active"
| 言葉 | 軟性 | 
|---|---|
| 読み | なんせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)容易に曲がる、または形成される
(2)圧力に抵抗をせず、簡単に切られるか、形作られる特性
(3)柔軟な特性
(4)the property of being flexible; easily bent or shaped
(5)the property of giving little resistance to pressure and being easily cut or molded
| 言葉 | 軟木 | 
|---|---|
| 読み | やわき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(マツやモミなどの球果植物と区別して)のこぎりで引きやすい木材
(2)wood that is easy to saw (from conifers such as pine or fir)
| 言葉 | 軟水 | 
|---|---|
| 読み | なんすい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)固くない水(石鹸の泡の形成のじゃまをするミネラル塩を含まない)
(2)water that is not hard (does not contain mineral salts that interfere with the formation of lather with soap)
| 言葉 | 軟泥 | 
|---|---|
| 読み | やわどろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 軟派 | 
|---|---|
| 読み | なんぱ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)軟弱でひどく感傷的な人
(2)詐欺的な事業計画
(3)女性に愛を求めて積極的な人
(4)a fraudulent business scheme
(5)a man who is aggressive in making amorous advances to women
| 言葉 | 軟派 | 
|---|---|
| 読み | なんぱ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)性的な目的のために誰かと会う
(2)meet someone for sexual purposes
(3)meet someone for sexual purposes; "he always tries to pick up girls in bars"
| 言葉 | 軟玉 | 
|---|---|
| 読み | なんぎょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)硬玉からほど貴重でない翡翠の源
(2)単斜晶系結晶型のカルシウムマグネシウム珪酸塩で成る角閃石鉱物
(3)かつて腎臓疾患に効くと信じられていた
(4)an amphibole mineral consisting of calcium magnesium silicate in monoclinic crystalline form
(5)a source of jade that is less valuable than from jadeite
| 言葉 | 軟膏 | 
|---|---|
| 読み | なんこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)皮膚に塗られるとき、回復効果または保湿作用を持つ濃い液体の形状の様々な物質のいずれかからなる化粧品でも
(2)半固形製剤(通常、薬を含む)で、治療薬として、または、炎症を鎮静化するために外用される
(3)toiletry consisting of any of various substances in the form of a thick liquid that have a soothing and moisturizing effect when applied to the skin
(4)semisolid preparation (usually containing a medicine) applied externally as a remedy or for soothing an irritation
| 言葉 | 軟膜 | 
|---|---|
| 読み | なんまく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 軟臥 | 
|---|---|
| 読み | なんが | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国の客車で、A寝台(一等寝台)。
| 言葉 | 軟調 | 
|---|---|
| 読み | なんちょう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 軟調 | 
|---|---|
| 読み | なんちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)相場に買い気がとぼしく、小安い状態のこと。
(2)衰退する経済状態
(3)a state of declining economic condition; "orders have recently picked up after a period of extreme softness"; "he attributes the disappointing results to softness in the economy"
| 言葉 | 軟貨 | 
|---|---|
| 読み | やわか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)連邦選挙運動(政治活動委員会への寄付によって)のために米国の規則を避けるような方向で儲けられる政治献金
(2)political contributions made in such a way as to avoid the United States regulations for federal election campaigns (as by contributions to a political action committee)
| 言葉 | 軟質 | 
|---|---|
| 読み | なんしつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)圧力に抵抗をせず、簡単に切られるか、形作られる特性
(2)the property of giving little resistance to pressure and being easily cut or molded
| 言葉 | 軟鋼 | 
|---|---|
| 読み | なんこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 軟鑞 | 
|---|---|
| 読み | やわろう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 軟風 | 
|---|---|
| 読み | なんぷう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)8−12ノットで動く風
(2)(普通さわやかな)軽微な風
(3)ビューフォート風力階級では風力3
(4)wind moving 8-12 knots
(5)wind moving 8-12 knots; 3 on the Beaufort scale
| 言葉 | 軟骨 | 
|---|---|
| 読み | なんこつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 単軟膏 | 
|---|---|
| 読み | たんなんこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)半固形製剤(通常、薬を含む)で、治療薬として、または、炎症を鎮静化するために外用される
(2)semisolid preparation (usually containing a medicine) applied externally as a remedy or for soothing an irritation
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 柔軟さ | 
|---|---|
| 読み | じゅうなんさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)順応性があり、変えることのできる性質
(2)物体を引き伸ばしたり、圧縮したりした後、元の形に戻ろうとする性向
(3)柔軟な特性
(4)容易に曲がる、または形成される
(5)the quality of being adaptable or variable
| 言葉 | 柔軟性 | 
|---|---|
| 読み | じゅうなんせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)調和がとれていて性分の合う組み合わせの中で存在し行動する能力
(2)物体を引き伸ばしたり、圧縮したりした後、元の形に戻ろうとする性向
(3)気持ち及び性格の順応性
(4)柔軟な特性
(5)柔軟さの特性
| 言葉 | 肋軟骨 | 
|---|---|
| 読み | ろくなんこつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)胸骨と肋骨の先端をつなぐ軟骨
(2)呼吸時にその弾力性によって胸が動く
(3)the cartilages that connect the sternum and the ends of the ribs; its elasticity allows the chest to move in respiration
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
