"譜"から始まる言葉
"譜"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から8件目を表示 | 
| 言葉 | 譜代 | 
|---|---|
| 読み | ふだい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)氏族の系統・継承の次第(シダイ)を記(シル)した系譜。系図。
(2)家系を代々継いで来ていること、継ぐこと。
(3)譜代大名の略称。
(4)譜代下人の略称。
(5)世襲的に代々同じ主家に仕えること。また、その臣下。
| 言葉 | 譜第 | 
|---|---|
| 読み | ふだい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)世襲的に代々同じ主家に仕えること。また、その臣下。
(2)氏族の系統・継承の次第(シダイ)を記(シル)した系譜。系図。
(3)家系を代々継いで来ていること、継ぐこと。
(4)譜代大名の略称。
(5)譜代下人の略称。
| 言葉 | 譜系 | 
|---|---|
| 読み | ふけい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)個人とその先祖の間の血縁関係
(2)the kinship relation between an individual and the individual's progenitors
| 言葉 | 譜表 | 
|---|---|
| 読み | ふひょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)音符が書かれる5本の水平線によるシステム
(2)the system of five horizontal lines on which the musical notes are written
(3)(music) the system of five horizontal lines on which the musical notes are written
| 言葉 | 譜面 | 
|---|---|
| 読み | ふめん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)音楽作品の書かれた形式
(2)異なった楽器の部分が大きなページ上で別個の譜表に存在する
(3)印刷または書かれた形の音楽作品
(4)a musical composition in printed or written form; "she turned the pages of the music as he played"
| 言葉 | 譜代下人 | 
|---|---|
| 読み | ふだいげにん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)江戸時代、農村で名子(ナゴ)・被官百姓(ヒカンビャクショウ)・家抱(ケホウ)など、隷属した奉公人。
単に「譜代」とも呼ぶ。
| 言葉 | 譜代大名 | 
|---|---|
| 読み | ふだいだいみょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)江戸時代、大名の家格の一つ。
1600(慶長 5)関ヶ原の戦い以前から徳川氏に家臣として仕えていた大名。また、その家格に準ぜられたもの。
外様(トザマ)大名の牽制のため親藩(シンパン)とともに要地・要衝に封ぜられる。
また、幕府の要職に就いて政務に当たったが、多くは5万石以下であった。
単に「譜代」とも呼ぶ。
| 1件目から8件目を表示 | 
