"諏"から始まる言葉
"諏"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から12件目を表示 | 
| 言葉 | 諏訪市 | 
|---|---|
| 読み | すわし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、市 | 
意味
(1)地名 市の名称 長野県諏訪市
| 言葉 | 諏訪湖 | 
|---|---|
| 読み | すわこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)長野県中央部、諏訪盆地の中央にある断層陥没湖。
冬季は結氷する。
| 言葉 | 諏訪町 | 
|---|---|
| 読み | すわちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)愛知県豊川市にある名鉄豊川線の駅名。
| 言葉 | 諏訪郡 | 
|---|---|
| 読み | すわぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、郡 | 
意味
(1)地名 郡の名称 長野県諏訪郡
| 言葉 | 諏訪ノ平 | 
|---|---|
| 読み | すわのたいら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)青森県南部町にある青い森鉄道の駅名。
| 言葉 | 諏訪ノ森 | 
|---|---|
| 読み | すわのもり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)大阪府堺市西区にある南海南海本線の駅名。
| 言葉 | 諏訪大社 | 
|---|---|
| 読み | すわたいしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)長野県中央部の諏訪にある神社。元官幣大社。
上社(カミシャ)と下社(シモシャ)とから成る。
信濃国一の宮。〈上社〉
本宮:諏訪市中州(ナカス)。〈下社〉
前宮:茅野市(チノシ)宮川(ミヤガワ)。〈摂社(セッャ)〉
八剣神社(ヤツルギジンジャ)。
| 言葉 | 諏訪川原 | 
|---|---|
| 読み | すわのかわら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)富山県富山市にある#富山地方鉄道[安野屋線]の駅名。
| 言葉 | 諏訪神社 | 
|---|---|
| 読み | すわじんじゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)長崎県長崎市上西山町(カミニシヤママチ)にある神社。元国幣中社。
秋の大祭は「長崎くんち」と呼ぶ。
長崎の総氏神として「鎮西大社(チンゼイタイシャ)」とも呼ぶ。
(2)諏訪大社の旧称。
| 言葉 | 諏訪之瀬島 | 
|---|---|
| 読み | すわのせじま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)鹿児島県鹿児島郡(カゴシマグン)十島村(トシマムラ)に属する、吐カ喇(トカラ)列島の火山島。
標高799メートルの活火山、御岳がある。〈人口〉
2003(平成15)61人(3月現在)。
| 言葉 | 諏訪神社前 | 
|---|---|
| 読み | すわじんじゃまえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)長崎県長崎市にある#長崎電気軌道[蛍茶屋支線]の駅名。
| 1件目から12件目を表示 | 
