"誕"がつく言葉
"誕"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から25件目を表示 | 
| 言葉 | 妄誕 | 
|---|---|
| 読み | みだりたん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)根拠のない理由や事実に
(2)without a basis in reason or fact
(3)without a basis in reason or fact; "baseless gossip"; "the allegations proved groundless"; "idle fears"; "unfounded suspicions"; "unwarranted jealousy"
| 言葉 | 妄誕 | 
|---|---|
| 読み | みだりたん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 生誕 | 
|---|---|
| 読み | せいたん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何か(特に生命あるもの)が始まった時間
(2)生まれること
(3)the time when something begins (especially life)
(4)the event of being born; "they celebrated the birth of their first child"
| 言葉 | 生誕 | 
|---|---|
| 読み | せいたん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)出産によって出現する
(2)come into existence through birth
(3)come into existence through birth; "She was born on a farm"
| 言葉 | 荒誕 | 
|---|---|
| 読み | こうたん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)冷笑を誘う
(2)不条理な
(3)inviting ridicule
(4)incongruous;inviting ridicule; "the absurd excuse that the dog ate his homework"; "that's a cockeyed idea"; "ask a nonsensical question and get a nonsensical answer"; "a contribution so small as to be laughable"; "it is ludicrous to call a cottage a mansion"; "a preposterous attempt to turn back the pages of history"; "her conceited assumption of universal interest in her rather dull children was ridiculous"
| 言葉 | 荒誕 | 
|---|---|
| 読み | こうたん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 虚誕 | 
|---|---|
| 読み | きょたん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)なんの意味も伝達していないと思われるメッセージ
(2)真実からそれるまたは真実を誤らせる言明
(3)a statement that deviates from or perverts the truth
(4)a message that seems to convey no meaning
| 言葉 | 誕生 | 
|---|---|
| 読み | たんじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何か(特に生命あるもの)が始まった時間
(2)生まれること
(3)the event of being born; "they celebrated the birth of their first child"
(4)the time when something begins (especially life); "they divorced after the birth of the child"; "his election signaled the birth of a new age"
| 言葉 | 誕生 | 
|---|---|
| 読み | たんじょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)出産によって出現する
(2)come into existence through birth
(3)come into existence through birth; "She was born on a farm"
| 言葉 | 誕辰 | 
|---|---|
| 読み | たんしん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人が生まれた日の記念日(またはそれのお祝い)
(2)an anniversary of the day on which a person was born (or the celebration of it)
| 言葉 | 降誕 | 
|---|---|
| 読み | こうたん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)生まれること
(2)何か(特に生命あるもの)が始まった時間
(3)the time when something begins (especially life); "they divorced after the birth of the child"; "his election signaled the birth of a new age"
(4)the event of being born; "they celebrated the birth of their first child"
| 言葉 | 降誕 | 
|---|---|
| 読み | こうたん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | ご降誕 | 
|---|---|
| 読み | ごこうたん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)生まれること
(2)the event of being born
(3)the event of being born; "they celebrated the birth of their first child"
| 言葉 | 御降誕 | 
|---|---|
| 読み | ごこうたん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)生まれること
(2)the event of being born
(3)the event of being born; "they celebrated the birth of their first child"
| 言葉 | 聖誕祭 | 
|---|---|
| 読み | せいたんさい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | レクリエーション、休日 | 
(1)キリストの誕生を祝うクリスチャンの休日
(2)イギリス、ウェールズおよびアイルランドの四期制勘定支払日
(3)12月24日から1月6日までの期間
(4)period extending from Dec. 24 to Jan. 6
(5)a Christian holiday celebrating the birth of Christ; a quarter day in England, Wales, and Ireland
| 言葉 | 誕プレ | 
|---|---|
| 読み | たんぷれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)誕生日プレゼントのこと。
| 言葉 | 誕生仏 | 
|---|---|
| 読み | たんじょうぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)釈迦(シャカ)の生れた時の姿をかたどった像。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 誕生寺 | 
|---|---|
| 読み | たんじょうじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岡山県久米南町にあるJP西日本津山線の駅名。
| 言葉 | 誕生日 | 
|---|---|
| 読み | たんじょうび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人が生まれた日の記念日(またはそれのお祝い)
(2)ある人が生まれた日
(3)the date on which a person was born
(4)an anniversary of the day on which a person was born (or the celebration of it)
| 言葉 | 誕生石 | 
|---|---|
| 読み | たんじょうせき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)生れ月にちなんで定めた宝石。
| 言葉 | 降誕祭 | 
|---|---|
| 読み | こうたんさい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 生誕教会 | 
|---|---|
| 読み | せいたんきょうかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)パレスチナ自治区のベツレヘムにあるキリスト教の教会。
紀元4世紀、キリスト教を公認したローマ皇帝コンスタンティヌスが、イエスの生れた馬小屋の跡(洞窟)とされる地に建設。
6世紀、改築。
11~13世紀の十字軍時代、要塞化(ヨウサイカ)される。
| 言葉 | 聖誕教会 | 
|---|---|
| 読み | せいたんきょうかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)パレスチナ自治区のベツレヘムにあるキリスト教の教会。
紀元4世紀、キリスト教を公認したローマ皇帝コンスタンティヌスが、イエスの生れた馬小屋の跡(洞窟)とされる地に建設。
6世紀、改築。
11~13世紀の十字軍時代、要塞化(ヨウサイカ)される。
| 言葉 | お誕生日ケーキ | 
|---|---|
| 読み | おたんじょうびけーき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | レクリエーション、パーティー | 
| 1件目から25件目を表示 | 
