"褐"がつく言葉
"褐"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から26件目を表示 | 
| 言葉 | 褐変 | 
|---|---|
| 読み | かっぺん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)英国の詩人で、その夫ロバート・ブラウニングに対して書かれたラブソネットでよく知られる(1806年−1861年)
(2)英国の詩人、エリザベス・バレット・ブラウニングの夫で、劇的な独白で知られる(1812年−1889年)
(3)火の上、または鉄板の上で褐色でこんがりするまで料理すること
(4)米国の銃(特にピースメーカーと呼ばれる自動拳銃と連発銃と機関銃)の発明者(1855年−1926年)
(5)cooking to a brown crispiness over a fire or on a grill
| 言葉 | 褐炭 | 
|---|---|
| 読み | かったん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 褐色 | 
|---|---|
| 読み | かっしょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)色の名前。
(2)明度と彩度の低いオレンジ色
(3)■カラーコード#8a3b00
(4)■カラーコード#4d4c61
(5)an orange of low brightness and saturation
| 言葉 | 褐藻 | 
|---|---|
| 読み | かっそう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)褐藻類
(2)茶色と黄色の色素に覆われた葉緑素を持つ藻
(3)ほとんどは海洋性で沿岸性真核生物藻
(4)brown algae; mostly marine and littoral eukaryotic algae
| 言葉 | 褐返 | 
|---|---|
| 読み | かちかえし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 青褐 | 
|---|---|
| 読み | あおかち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 淡褐色 | 
|---|---|
| 読み | たんかっしょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 灰褐色 | 
|---|---|
| 読み | はいかっしょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)淡く、灰色がかった茶色の様々な色か顔料
(2)a color or pigment varying around a light grey-brown color; "she wore dun"
| 言葉 | 茶褐色 | 
|---|---|
| 読み | ちゃかっしょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 茶褐薬 | 
|---|---|
| 読み | ちゃかつやく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)トリニトロトルエンの別称。
| 言葉 | 褐寛博 | 
|---|---|
| 読み | かつかんぱく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 褐簾石 | 
|---|---|
| 読み | かつれんせき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)緑簾石族の一種。
褐色または黒色の亜金属光沢をもつ火成岩で、非晶質は不透明、結晶は透明。
花崗岩などペグマタイト中の副成分鉱物として産出。
「アラナイト」とも呼ぶ。
| 言葉 | 褐色斑 | 
|---|---|
| 読み | かっしょくふ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)女性の顔に生じる褐色のしみで、妊娠の徴候か、経口避妊薬の使用で生じる
(2)a tan discoloration of a woman's face that is associated with pregnancy or with the use of oral contraceptives
| 言葉 | 褐鉄鉱 | 
|---|---|
| 読み | かってっこう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)針鉄鉱、赤鉄鉱、鱗鉄鉱の混合物
(2)広く分布する酸化鉄の鉱石
(3)a widely occurring iron oxide ore; a mixture of goethite and hematite and lepidocrocite
| 言葉 | 赤褐色 | 
|---|---|
| 読み | せっかっしょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 黄褐色 | 
|---|---|
| 読み | おうかっしょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)緑色がかった茶色の顔料
(2)中間から濃い黄褐色まで
(3)トパーズ色の明るい茶
(4)a light brown the color of topaz
(5)greenish brown pigment
| 言葉 | 淡黄褐色 | 
|---|---|
| 読み | たんおうかっしょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)淡く、灰色がかった茶色の様々な色か顔料
(2)a color or pigment varying around a light grey-brown color
(3)a color or pigment varying around a light grey-brown color; "she wore dun"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 茶褐色の | 
|---|---|
| 読み | ちゃかっしょくの | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 褐レン石 | 
|---|---|
| 読み | かつれんせき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)緑簾石族の一種。
褐色または黒色の亜金属光沢をもつ火成岩で、非晶質は不透明、結晶は透明。
花崗岩などペグマタイト中の副成分鉱物として産出。
「アラナイト」とも呼ぶ。
| 言葉 | 褐色火薬 | 
|---|---|
| 読み | かっしょくかやく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)トリニトロトルエンの別称。
| 言葉 | 赤褐色の | 
|---|---|
| 読み | せっかっしょくの | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 黄褐色の | 
|---|---|
| 読み | おうかっしょくの | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 淡赤褐色の | 
|---|---|
| 読み | あわしせっかっしょくの | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 褐色細胞腫 | 
|---|---|
| 読み | かっしょくさいぼうしゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)断続的であるか継続された高血圧のエピネフリンがもたらす分泌過多
(2)副腎の血管腫瘍
(3)a vascular tumor of the adrenal gland; hypersecretion of epinephrine results in intermittent or sustained hypertension
| 言葉 | 褐色脂肪細胞 | 
|---|---|
| 読み | かっしょくしぼうさいぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)脂肪を燃焼(消費)させる脂肪細胞。
| 1件目から26件目を表示 | 
