"袖"で終わる言葉
"袖"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から9件目を表示 | 
| 言葉 | 小袖 | 
|---|---|
| 読み | こそで | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 広袖 | 
|---|---|
| 読み | ひろそで | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)鎧(ヨロイ)・胴丸(ドウマル)・腹当(ハラアテ)などの袖の一種。
肩に近い金具廻(カナグマワリ)のある上段の冠板(カブリノイタ)から下段へと順に裾開きに仕立てたもの。
(2)和服で、袖口の下方を縫い合せていない袖。 直垂(ヒタタレ)・褞袍(ドテラ)の袖など。 「平袖(ヒラソデ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 羽袖 | 
|---|---|
| 読み | はねそで | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)アームホールで取り付けられ腕を覆う衣服の部分
(2)the part of a garment that is attached at the armhole and that provides a cloth covering for the arm
| 言葉 | 角袖 | 
|---|---|
| 読み | かくそで | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)民間人の服装で職務に当たる刑事
(2)冬に服の上に着られる重いコート
(3)a heavy coat worn over clothes in winter
(4)a detective who wears civilian clothes on duty
| 言葉 | 鎧袖 | 
|---|---|
| 読み | がいしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 長袖 | 
|---|---|
| 読み | ながそで | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 舞台の袖 | 
|---|---|
| 読み | ぶたいのそで | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 袱紗小袖 | 
|---|---|
| 読み | ふくさこそで | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)羽二重(ハブタエ)・綸子(リンズ)などのような柔らかい絹布(ケンプ)で仕立てた小袖。
単に「袱紗」とも呼ぶ。
| 1件目から9件目を表示 | 
