"血"から始まる言葉
"血"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 血合 |
---|---|
読み | ちあい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)魚肉の部位の名称。
魚の背肉と腹肉の境目を背骨に接して縦に走る部分。血が多く、色は赤黒い。
白身魚には少なく、マグロ・カツオ・ブリ・サバ・サンマ・イワシなど活発に泳ぐ魚に多く、筋肉に酸素や栄養を血液で送るためのもの。
血が多い分、鉄臭く味は良くないため、刺身では取り除かれ、ショウガなどで煮て食される。
言葉 | 血圧 |
---|---|
読み | けつあつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血管の壁に及ぼす循環血液の圧
(2)心臓の左心室の収縮で生じる
(3)人の健康を素早く診断するために、時々測定される
(4)sometimes measured for a quick evaluation of a person's health
(5)results from the systole of the left ventricle of the heart
言葉 | 血塊 |
---|---|
読み | けっかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 血塗 |
---|---|
読み | ちまみれ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)血を持つ、血で覆われている、または、血が付き物である
(2)having or covered with or accompanied by blood; "a bloody nose"; "your scarf is all bloody"; "the effects will be violent and probably bloody"; "a bloody fight"
言葉 | 血尿 |
---|---|
読み | けつにょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)尿に血液(赤血球)が異常に多く混じっているものをいう。 血尿は真っ赤に濁って一見してそれとわかる肉眼的血尿と、軽度のものでは淡く濁っているだけで赤みがなく、顕微鏡で赤血球を調べなくてはならない顕微鏡的血尿とがある。逆に低糖状態になると集中力の低下、眠気、意識の混濁、頭痛、奇行などを引き起こします。
(2)通常、尿路疾患の症状
(3)尿中に血液があること
(4)the presence of blood in the urine
(5)often a symptom of urinary tract disease
言葉 | 血忌 |
---|---|
読み | ちいみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 血族 |
---|---|
読み | けつぞく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 血栓 |
---|---|
読み | けっせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)血管の中で凝固した血液のことをいいます。脳の動脈に出来ると脳血栓となり、心臓の冠状動脈に出来ると心筋梗塞を引き起こします。
(2)血管内に形成される血塊で、できた場所にとどまるもの
(3)a blood clot formed within a blood vessel and remaining attached to its place of origin
言葉 | 血気 |
---|---|
読み | けっき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 血汐 |
---|---|
読み | ちしお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)心臓によって体全体に供給され、血漿、血球および血小板を含んだ流体(脊椎動物では赤い)
(2)the fluid (red in vertebrates) that is pumped through the body by the heart and contains plasma, blood cells, and platelets
(3)the fluid (red in vertebrates) that is pumped through the body by the heart and contains plasma, blood cells, and platelets; "blood carries oxygen and nutrients to the tissues and carries away waste products"; "the ancients believed that blood was the seat of the emotions"
言葉 | 血沈 |
---|---|
読み | けっちん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)高い割合は通常炎症の存在を示す
(2)標準条件下で赤血球が血液チューブの中で沈降する割合
(3)the rate at which red blood cells settle out in a tube of blood under standardized conditions; a high rate usually indicates the presence of inflammation
言葉 | 血流 |
---|---|
読み | けつりゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 血液 |
---|---|
読み | けつえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)心臓によって体全体に供給され、血漿、血球および血小板を含んだ流体(脊椎動物では赤い)
(2)the fluid (red in vertebrates) that is pumped through the body by the heart and contains plasma, blood cells, and platelets
(3)the fluid (red in vertebrates) that is pumped through the body by the heart and contains plasma, blood cells, and platelets; "blood carries oxygen and nutrients to the tissues and carries away waste products"; "the ancients believed that blood was the seat of the emotions"
言葉 | 血清 |
---|---|
読み | けっせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)琥珀色で水状液、血が凝固するときに分かれるタンパク質が豊富である
(2)an amber, watery fluid, rich in proteins, that separates out when blood coagulates
言葉 | 血温 |
---|---|
読み | ちおん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常、人の健康を素早く診断するために計測される
(2)体温
(3)人間の場合、通常98.6°Fあるいは37℃
(4)temperature of the body; normally 98.6 F or 37 C in humans; usually measured to obtain a quick evaluation of a person's health
言葉 | 血漿 |
---|---|
読み | けっしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)セルを全く含まないが、血球(赤血球、白血球、および栓球)が中断されている、血液とリンパの無色の水状液
(2)the colorless watery fluid of the blood and lymph that contains no cells, but in which the blood cells (erythrocytes, leukocytes, and thrombocytes) are suspended
言葉 | 血潮 |
---|---|
読み | ちしお |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)心臓によって体全体に供給され、血漿、血球および血小板を含んだ流体(脊椎動物では赤い)
(2)the fluid (red in vertebrates) that is pumped through the body by the heart and contains plasma, blood cells, and platelets; "blood carries oxygen and nutrients to the tissues and carries away waste products"; "the ancients believed that blood was the seat of the emotions"
姉妹サイト紹介

言葉 | 血球 |
---|---|
読み | けっきゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2種類の細胞(赤血球と白血球)、および時に血小板を含む
(2)either of two types of cells (erythrocytes and leukocytes) and sometimes including platelets
言葉 | 血痕 |
---|---|
読み | けっこん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 血相 |
---|---|
読み | けっそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)顔に表れる気持ち
(2)身体的な見た目
(3)the feelings expressed on a person's face; "a sad expression"; "a look of triumph"; "an angry face"
(4)physical appearance
言葉 | 血石 |
---|---|
読み | けっせき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 血筋 |
---|---|
読み | ちすじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)同じ血統の他の人たちと共有する、遺伝的に受け継がれた特性
(2)先祖に特有の特性
(3)個人とその先祖の間の血縁関係
(4)properties attributable to your ancestry; "he comes from good origins"
言葉 | 血算 |
---|---|
読み | ちざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血液サンプルの赤血球および白血球の数を推定する行為
(2)血液サンプル中の赤血球と白血球の数
(3)the number of red and white corpuscles in a blood sample
(4)the act of estimating the number of red and white corpuscles in a blood sample
言葉 | 血管 |
---|---|
読み | けっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血液が循環する管
(2)毛細血管から心臓へ血液を運ぶ血管
(3)a vessel in which blood circulates
(4)a blood vessel that carries blood from the capillaries toward the heart
(5)a blood vessel that carries blood from the capillaries toward the heart; "all veins except the pulmonary vein carry unaerated blood"
言葉 | 血粘 |
---|---|
読み | ちのり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)乾ききらない、ねばねばした血。また、物にねばりついた血。
言葉 | 血糊 |
---|---|
読み | ちのり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 血糖 |
---|---|
読み | けっとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 血統 |
---|---|
読み | けっとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 血縁 |
---|---|
読み | けつえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血縁、結婚、または養子縁組による関連性または結びつき
(2)relatedness or connection by blood or marriage or adoption
(3)(anthropology) relatedness or connection by blood or marriage or adoption
言葉 | 血胸 |
---|---|
読み | ちむね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)肋膜空洞の血液貯留(肺と胸壁の間の空間)
(2)accumulation of blood in the pleural cavity (the space between the lungs and the walls of the chest)
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |