"蛾"で終わる言葉
"蛾"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から8件目を表示 | 
| 言葉 | 毒蛾 | 
|---|---|
| 読み | どくが | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)緑陰樹の深刻な害虫
(2)北アメリカに持ち込まれたヨーロッパのガ
(3)a serious pest of shade trees
(4)European moth introduced into North America; a serious pest of shade trees
| 言葉 | 蓑蛾 | 
|---|---|
| 読み | みのが | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)ミノガ科(Psychidae)のガ(蛾)の総称。
オオミノガ・チャミノガ・ミノガなど。
幼虫はミノムシ(蓑虫)。
メス(雌)は成虫になっても無翅で幼虫と同様にミノの中で一生を過ごす。
(2)([学]Canephora asiatica)(1)の一種。 オスは羽化し、開張は19~25センチメートル。 日本~中央アジアに生息。 「クロツヤミノガ(黒艶蓑蛾)」,「キタクロミノガ(北黒蓑蛾)(Canephora pungelerii)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 蚕蛾 | 
|---|---|
| 読み | かいこが | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 衣蛾 | 
|---|---|
| 読み | ころもが | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 火取蛾 | 
|---|---|
| 読み | ひとりが | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)長い美しい色のついた複雑に模様のある翼の中型の蛾
(2)幼虫はウーリーベアと呼ばれる
(3)medium-sized moth with long richly colored and intricately patterned wings; larvae are called woolly bears
| 言葉 | 白灯蛾 | 
|---|---|
| 読み | しろひとり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)ヒトリガ科(Arctiidae)ヒトリガ亜科(Arctiinae)属(Spilosoma)の昆虫。
中形で、開張6~8センチメートル
全体が白色で、腹部の両側に赤い点が並ぶ。
夜行性で、夏の夜、灯火に飛来する。
幼虫は陸生(毛虫)で草食性、イタドリ・オオバコ・ギシギシ・タンポポなどの葉を食べる。
日本全土と東アジアに生息。
| 言葉 | 黄色雀蛾 | 
|---|---|
| 読み | きいろすずめが | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)力強く飛んで食物を採取するために花の上を静止飛行できる長い前翅をもつ様々な蛾のどれか
(2)any of various moths with long narrow forewings capable of powerful flight and hovering over flowers to feed
| 1件目から8件目を表示 | 
