"薦"がつく言葉
"薦"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から17件目を表示 | 
| 言葉 | お薦 | 
|---|---|
| 読み | おこも | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 御薦 | 
|---|---|
| 読み | おこも | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)乞食(コジキ)・ものもらい。
「御薦さん」,「薦被(コモカブ)り」,「こも(薦,菰)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 推薦 | 
|---|---|
| 読み | すいせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人に好ましい評価、受け入れあるいは了承を得る品質、あるいは特徴
(2)any quality or characteristic that gains a person a favorable reception or acceptance or admission
(3)any quality or characteristic that gains a person a favorable reception or acceptance or admission; "her pleasant personality is already a recommendation"; "his wealth was not a passport into the exclusive circles of society"
| 言葉 | 推薦 | 
|---|---|
| 読み | すいせん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かを要求する
(2)ある栄誉の候補者として推薦する
(3)push for something; "The travel agent recommended strongly that we not travel on Thanksgiving Day"
(4)propose as a candidate for some honor
| 言葉 | 自薦 | 
|---|---|
| 読み | じせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)自分で自分が適任であると推薦(スイセン)・推挙(スイキョ)すること。
| 言葉 | 薦め | 
|---|---|
| 読み | すすめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)望ましいものとして、推薦される何(行動方針として)か
(2)承認と支持の表現
(3)the expression of approval and support
(4)something (as a course of action) that is recommended as advisable
| 言葉 | 薦垂 | 
|---|---|
| 読み | こもだれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 薦挙 | 
|---|---|
| 読み | こもきょ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)望ましいものとして、推薦される何(行動方針として)か
(2)something (as a course of action) that is recommended as advisable
| 言葉 | 薦被 | 
|---|---|
| 読み | こもかぶり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物乞をして生活する貧者
(2)液体を入れる筒状の容器
(3)a pauper who lives by begging
(4)a cylindrical container that holds liquids
| 言葉 | 薦骨 | 
|---|---|
| 読み | こもほね | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)その底部は最下部の腰椎につながり、その先端は尾骨につながる
(2)骨盤の後ろの一部を形成する5本の融合脊柱からなるくさび形の骨
(3)wedge-shaped bone consisting of five fused vertebrae forming the posterior part of the pelvis
(4)its base connects with the lowest lumbar vertebra and its tip with the coccyx
(5)wedge-shaped bone consisting of five fused vertebrae forming the posterior part of the pelvis; its base connects with the lowest lumbar vertebra and its tip with the coccyx
| 言葉 | 推薦状 | 
|---|---|
| 読み | すいせんじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)価値があるか望ましいものとして人またはものを推薦する(あるいは、賞賛を表す)何か
(2)something that recommends (or expresses commendation of) a person or thing as worthy or desirable
| 言葉 | 薦める | 
|---|---|
| 読み | すすめる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 薦垂れ | 
|---|---|
| 読み | こもだれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 薦被り | 
|---|---|
| 読み | こもかぶり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物乞をして生活する貧者
(2)液体を入れる筒状の容器
(3)a pauper who lives by begging
(4)a cylindrical container that holds liquids
| 言葉 | 推薦する | 
|---|---|
| 読み | すいせんする | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)尊敬、優しさ、または信用に値するとして提示する
(2)present as worthy of regard, kindness, or confidence; "His paintings commend him to the artistic world"
| 言葉 | 薦かぶり | 
|---|---|
| 読み | こもかぶり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物乞をして生活する貧者
(2)液体を入れる筒状の容器
(3)a pauper who lives by begging
(4)a cylindrical container that holds liquids
| 1件目から17件目を表示 | 

[戻る]
