"蕉"で終わる言葉
"蕉"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から7件目を表示 | 
| 言葉 | 芭蕉 | 
|---|---|
| 読み | ばしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ショウガ目(Zingiberales)バショウ科(Musaceae)バショウ属(Musa)の大形多年草。中国原産。
| 言葉 | 水芭蕉 | 
|---|---|
| 読み | みずばしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
意味
(1)サトイモ科ミズバショウ属の植物。学名:Lysichiton camtschatcense (L.) Schott
| 言葉 | 糸芭蕉 | 
|---|---|
| 読み | いとばしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)リュウキュウイトバショウ(琉球糸芭蕉)の略称。球糸芭蕉)
| 言葉 | 琉球芭蕉 | 
|---|---|
| 読み | りゅうきゅうばしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)([学]Musa balbisiana)ショウガ目(Zingiberales)バショウ科(Musaceae)バショウ属(Musa)の大形多年草。
根茎を家畜の飼料にする。
| 言葉 | 紅筋芭蕉 | 
|---|---|
| 読み | べにすじばしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
意味
(1)クズウコン科カラテア属の植物。学名:Calathea ornata (Linden) Koern.
| 言葉 | 琉球糸芭蕉 | 
|---|---|
| 読み | りゅうきゅういとばしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ショウガ目(Zingiberales)バショウ科(Musaceae)バショウ属(Musa)の大形多年草。
茎から繊維を採り、紡(ツム)いで芭蕉布(バショウフ)を織(オ)る。
「リュウキュウバショウ(琉球芭蕉)」,「イトバショウ(糸芭蕉)」とも呼ぶ。
| 1件目から7件目を表示 | 
