"蓍"がつく言葉
"蓍"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から3件目を表示 | 
| 言葉 | 蓍萩 | 
|---|---|
| 読み | めどはぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)ハギ属(Lespedeza)の小低木状の多年草。
荒地・草地・路傍や原野に普通に自生。
茎は直立し、草丈60~100センチメートル。葉は細長い三小葉で密に互生。
夏、葉腋に白黄色で中央に紫の条線のある小さな蝶形花をつける。
若芽は食用にし、また尿・解熱剤となる。
「メドギ(蓍,蓍木)」,「メドグサ(蓍草)」,「鉄掃箒(テツソウシュウ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 黄花黄蓍 | 
|---|---|
| 読み | きばなおうぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
意味
(1)マメ科ゲンゲ属の植物。学名:Astragalus membranaceus Bunge
| 1件目から3件目を表示 | 
