"菰"がつく言葉
"菰"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から11件目を表示 | 
| 言葉 | お菰 | 
|---|---|
| 読み | おこも | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 真菰 | 
|---|---|
| 読み | まこも | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 菅菰 | 
|---|---|
| 読み | すがこも | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 菰被 | 
|---|---|
| 読み | こもかぶり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)液体を入れる筒状の容器
(2)物乞をして生活する貧者
(3)a pauper who lives by begging
(4)a cylindrical container that holds liquids
| 言葉 | 菰野 | 
|---|---|
| 読み | こもの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)三重県菰野町にある近鉄湯の山線の駅名。
| 言葉 | 中菰野 | 
|---|---|
| 読み | なかこもの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)三重県菰野町にある近鉄湯の山線の駅名。
| 言葉 | 菰被り | 
|---|---|
| 読み | こもかぶり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)物乞をして生活する貧者
(2)液体を入れる筒状の容器
(3)a pauper who lives by begging
(4)a cylindrical container that holds liquids
| 言葉 | 菰野町 | 
|---|---|
| 読み | こものちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、町 | 
意味
(1)地名 町の名称 三重県三重郡菰野町
| 言葉 | 菰釣山 | 
|---|---|
| 読み | こもつりやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)山梨県南都留郡(ミナミツルグン)道志村(ドウシムラ)と神奈川県足柄上郡(アシガラカミグン)山北町(ヤマキタマチ)の境にある山。標高1,379メートル。
「こもつるしやま(菰釣山)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 菰かぶり | 
|---|---|
| 読み | こもかぶり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)物乞をして生活する貧者
(2)液体を入れる筒状の容器
(3)a pauper who lives by begging
(4)a cylindrical container that holds liquids
| 1件目から11件目を表示 | 
