"茫"から始まる言葉
"茫"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から9件目を表示 | 
| 言葉 | 茫漠さ | 
|---|---|
| 読み | ぼうばくさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 茫々たる | 
|---|---|
| 読み | ぼうぼうたる | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常、サイズ、量、度数、特に程度または範囲において大きな
(2)一見して量、数、程度または特に範囲が果てしない
(3)明快さまたは特異性が不足しているさま
(4)スタイルまたは表現での困難さによって強調される
(5)marked by difficulty of style or expression
| 言葉 | 茫乎たる | 
|---|---|
| 読み | ぼうこたる | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)スタイルまたは表現での困難さによって強調される
(2)marked by difficulty of style or expression; "much that was dark is now quite clear to me"; "those who do not appreciate Kafka's work say his style is obscure"
| 言葉 | 茫漠たる | 
|---|---|
| 読み | ぼうばくたる | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アウトラインが不明瞭、あるいはかすんでいる
(2)スタイルまたは表現での困難さによって強調される
(3)どんな固有のまたは客観的な意味も持っていないさま
(4)通常、サイズ、量、度数、特に程度または範囲において大きな
(5)明快さまたは特異性が不足しているさま
| 言葉 | 茫然たる | 
|---|---|
| 読み | ぼうぜんたる | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)圧倒的な驚きと衝撃の情緒的な影響で満たされた
(2)スタイルまたは表現での困難さによって強調される
(3)特にショック状態の結果起こる精神的麻痺状態で
(4)明快さまたは特異性が不足しているさま
(5)当惑でいっぱいである
| 言葉 | 茫然たる | 
|---|---|
| 読み | ぼうぜんたる | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)あいまいな状態で
(2)最終的にない
(3)not conclusively; "the meeting ended inconclusively"
(4)in an ambiguous manner; "this letter is worded ambiguously"
| 言葉 | 茫然自失 | 
|---|---|
| 読み | ぼうぜんじしつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)魔法のじゅ文によって引き起こされた(もしくはそのように見える)心理状態
(2)何か悪いものが偶然起こるときあなたが抱く苦悩と不信感
(3)わずかな意識
(4)the feeling of distress and disbelief that you have when something bad happens accidentally; "his mother's death left him in a daze"; "he was numb with shock"
| 言葉 | 茫茫たる | 
|---|---|
| 読み | ぼうぼうたる | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一見して量、数、程度または特に範囲が果てしない
(2)スタイルまたは表現での困難さによって強調される
(3)通常、サイズ、量、度数、特に程度または範囲において大きな
(4)明快さまたは特異性が不足しているさま
(5)lacking clarity or distinctness
| 1件目から9件目を表示 | 
