"苞"がつく言葉
"苞"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から7件目を表示 | 
| 言葉 | 米苞 | 
|---|---|
| 読み | こめだわら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 総苞 | 
|---|---|
| 読み | そうほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)花の基部にある苞葉,双苞葉,輪苞葉などの総称
(2)a highly conspicuous bract or bract pair or ring of bracts at the base of an inflorescence
| 言葉 | 苞苴 | 
|---|---|
| 読み | つと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)(転じて)賄賂(ワイロ)。
「わらづと(藁苞)」とも呼ぶ。
(2)(転じて)土産物(ミヤゲモノ)・贈り物。 「わらづと(藁苞)」とも呼ぶ。
(3)(転じて)贈り物として携えてゆくその地の産物。土産(ドサン)。 「わらづと(藁苞)」とも呼ぶ。
(4)ワラ(藁)を束ねまたは編み、物を包むようにしたもの。 「わらづと(藁苞)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 苞葉 | 
|---|---|
| 読み | ほうよう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)花序の真下にあり、花序を保護している変形した葉、または葉状の部分
(2)a modified leaf or leaflike part just below and protecting an inflorescence
| 言葉 | 仏焔苞 | 
|---|---|
| 読み | ぶつえんほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)肉穂花や他の花部を包んでいるあるいは内在している人目を引く苞葉
(2)a conspicuous bract surrounding or subtending a spadix or other inflorescence
| 言葉 | 苞納豆 | 
|---|---|
| 読み | つとなっとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)ワラ(藁)のつとに包んだ納豆。
| 1件目から7件目を表示 | 
