"芽"から始まる言葉
"芽"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から23件目を表示 | 
| 言葉 | 芽体 | 
|---|---|
| 読み | めからだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)そこから器官または身体の部分が発達する分化していない細胞の塊
(2)a mass of undifferentiated cells from which an organ or body part develops
| 言葉 | 芽出 | 
|---|---|
| 読み | めだし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かの初めの部分の出来事
(2)何かが生まれて、始まる場所
(3)the place where something begins, where it springs into being
(4)the event consisting of the start of something; "the beginning of the war"
| 言葉 | 芽室 | 
|---|---|
| 読み | めむろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)北海道芽室町にあるJP北海道根室本線の駅名。
| 言葉 | 芽球 | 
|---|---|
| 読み | めたま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)遺伝に関連があるとして、ダーウィンが提案した物理的離散要素
(2)the physically discrete element that Darwin proposed as responsible for heredity
| 言葉 | 芽生 | 
|---|---|
| 読み | めばえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)親の表面や体内で部分的に成長したものが別の個体になる無性生殖
(2)asexual reproduction in which a local growth on the surface or in the body of the parent becomes a separate individual
| 言葉 | 芽胞 | 
|---|---|
| 読み | がほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)小さい、通常単細胞の生殖体で、特にある種のバクテリア、藻類、菌類や無花植物がつくる
(2)a small usually single-celled asexual reproductive body produced by many nonflowering plants and fungi and some bacteria and protozoans and that are capable of developing into a new individual without sexual fusion; "a sexual spore is formed after the fusion of gametes"
| 言葉 | 芽ぐむ | 
|---|---|
| 読み | めぐむ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)発芽する
(2)芽または若枝を生やし、発達させる
(3)put forth and grow sprouts or shoots; "the plant sprouted early this year"
(4)produce buds, branches, or germinate; "the potatoes sprouted"
| 言葉 | 芽ざす | 
|---|---|
| 読み | めざす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 芽だつ | 
|---|---|
| 読み | めだつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 芽ぶく | 
|---|---|
| 読み | めぶく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)発芽する
(2)produce buds, branches, or germinate
(3)produce buds, branches, or germinate; "the potatoes sprouted"
| 言葉 | 芽出し | 
|---|---|
| 読み | めだし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)何かの初めの部分の出来事
(2)何かが生まれて、始まる場所
(3)the place where something begins, where it springs into being
(4)the event consisting of the start of something; "the beginning of the war"
| 言葉 | 芽吹く | 
|---|---|
| 読み | めぶく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 芽室町 | 
|---|---|
| 読み | めむろちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、町 | 
(1)地名 町の名称 北海道河西郡芽室町
| 言葉 | 芽差す | 
|---|---|
| 読み | めざす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 芽生え | 
|---|---|
| 読み | めばえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)重なった未成熟の葉または花弁で成る茎の上で膨れる
(2)新しい枝や蕾など植物の新しく成長したもの
(3)何かが生まれて、始まる場所
(4)a swelling on a plant stem consisting of overlapping immature leaves or petals
(5)any new growth of a plant such as a new branch or a bud
| 言葉 | 芽立つ | 
|---|---|
| 読み | めだつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 芽ばえる | 
|---|---|
| 読み | めばえる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)発芽する
(2)始まる、または発生する
(3)produce buds, branches, or germinate; "the potatoes sprouted"
(4)originate or come into being; "a question arose"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 芽出たさ | 
|---|---|
| 読み | めでたさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)洞察力、鋭敏さの欠如
(2)a lack of penetration or subtlety
(3)a lack of penetration or subtlety; "they took advantage of her simplicity"
| 言葉 | 芽出度さ | 
|---|---|
| 読み | めでたさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 芽生える | 
|---|---|
| 読み | めばえる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 芽花椰菜 | 
|---|---|
| 読み | めはなやさい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ブロッコリー(broccoli)の別称。
| 言葉 | 芽花野菜 | 
|---|---|
| 読み | めはなやさい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ブロッコリー(broccoli)の別称。
| 1件目から23件目を表示 | 
