"脹"がつく言葉
"脹"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から21件目を表示 | 
| 言葉 | 脹み | 
|---|---|
| 読み | ふくらみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)膨れ出るか、突出しているか、その環境から突出する何か
(2)something that bulges out or is protuberant or projects from its surroundings; "the gun in his pocket made an obvious bulge"; "the hump of a camel"; "he stood on the rocky prominence"; "the occipital protuberance was well developed"; "the bony excrescence between its horns"
| 言葉 | 脹む | 
|---|---|
| 読み | ふくらむ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 脹れ | 
|---|---|
| 読み | はれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 脹満 | 
|---|---|
| 読み | ちょうまん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)腸または腹膜空洞でのガスの蓄積に起因する腹部の膨張
(2)distension of the abdomen that is caused by the accumulation of gas in the intestines or the peritoneal cavity
| 言葉 | 腫脹 | 
|---|---|
| 読み | しゅちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 介護 | 
(1)腫れる事。腫れ。原因は関係なく使用され、腫れて膨らんでいる状態を表す。
(2)異常な隆起もしくは部分的肥大
(3)an abnormal protuberance or localized enlargement
| 言葉 | 膨脹 | 
|---|---|
| 読み | ぼうちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(何かの)大きさや容量や分量や範囲を増やす行為
(2)情報や詳細を付け加えること
(3)力や数や重要性が大きくなること
(4)付加的な情報を提供するための解釈
(5)より大きいか、より長いか多数であるか、より重要である過程
| 言葉 | 膨脹 | 
|---|---|
| 読み | ぼうちょう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 水脹れ | 
|---|---|
| 読み | みずぶくれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 脹める | 
|---|---|
| 読み | ふくらめる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 脹らす | 
|---|---|
| 読み | ふくらす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 脹らみ | 
|---|---|
| 読み | ふくらみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)膨れ出るか、突出しているか、その環境から突出する何か
(2)something that bulges out or is protuberant or projects from its surroundings; "the gun in his pocket made an obvious bulge"; "the hump of a camel"; "he stood on the rocky prominence"; "the occipital protuberance was well developed"; "the bony excrescence between its horns"
| 言葉 | 脹らむ | 
|---|---|
| 読み | ふくらむ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 脹れる | 
|---|---|
| 読み | ふくれる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)サイズ、ボリュームまたは量が、より大きくなる
(2)量が増える
(3)ふくらむか、外へ突き出る
(4)1つまたはそれ以上の方向に伸ばす
(5)extend in one or more directions; "The dough expands"
| 言葉 | 脹らし粉 | 
|---|---|
| 読み | ふくらしこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)生地(キジ)をふくらませるため、小麦粉に少量加える粉。
主成分は重曹(ジュウソウ)で、加熱したときに分解して炭酸ガスを放出してふくらむ。
ケーキ・ビスケット・パン・饅頭(マンジュウ)・菓子類を作るとき用いる。
「ベーキングパウダー」とも呼ぶ。
| 言葉 | 脹らせる | 
|---|---|
| 読み | ふくらせる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)誇張する、あるいはより大きくする
(2)膨張剤により膨らませる
(3)ガスまたは空気で充満する
(4)より大きくするか、膨張する
(5)fill with gas or air; "inflate a balloons"
| 言葉 | 脹らます | 
|---|---|
| 読み | ふくらます | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)誇張する、あるいはより大きくする
(2)膨張剤により膨らませる
(3)ガスまたは空気で充満する
(4)cause to puff up with a leaven
(5)fill with gas or air
| 言葉 | 脹らめる | 
|---|---|
| 読み | ふくらめる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ガスまたは空気で充満する
(2)誇張する、あるいはより大きくする
(3)fill with gas or air; "inflate a balloons"
(4)exaggerate or make bigger; "The charges were inflated"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 通貨膨脹 | 
|---|---|
| 読み | つうかぼうちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)物価の全般的で急激な上昇
(2)a general and progressive increase in prices; "in inflation everything gets more valuable except money"
| 言葉 | 脹れ上がる | 
|---|---|
| 読み | ふくれあがる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | リンパ節腫脹 | 
|---|---|
| 読み | りんぱせつしゅふくれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)リンパ節の慢性的な異常肥大(通常病気に関連している)
(2)chronic abnormal enlargement of the lymph nodes (usually associated with disease)
| 1件目から21件目を表示 | 
