"肛"がつく言葉
"肛"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から8件目を表示 | 
| 言葉 | 外肛類 | 
|---|---|
| 読み | そとこうるい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 肛門期 | 
|---|---|
| 読み | こうもんき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)子供の成長段階で2番目の性的社会的時期で、直腸の管理が学ばれる
(2)the second sexual and social stage of a child's development during which bowel control is learned
(3)(psychoanalysis) the second sexual and social stage of a child's development during which bowel control is learned
| 言葉 | 人工肛門 | 
|---|---|
| 読み | じんこうこうもん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 介護 | 
意味
(1)疾病などで大便を排泄する機能が失われた場合、肛門の代替をするために作る人工の排泄口。
| 言葉 | 内肛動物 | 
|---|---|
| 読み | ないこうどうぶつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)時にコケムシ綱の亜門と考えられる
(2)コケに似た種々の水生動物で、通常分岐した群体を形成している
(3)触手の閉じた環の中に、口と肛門の両方を持つ各ポリプ
(4)sometimes considered a subphylum of Bryozoa
(5)each polyp having a both mouth and anus within a closed ring of tentacles
| 言葉 | 肛門直腸 | 
|---|---|
| 読み | こうもんちょくちょう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 肛門括約筋 | 
|---|---|
| 読み | こうもんかつやくきん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 人工肛門形成術 | 
|---|---|
| 読み | じんこうこうもんけいせいじゅつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)肛門として機能するように結腸から体の表面まで穴を開ける外科手術
(2)a surgical operation that creates an opening from the colon to the surface of the body to function as an anus
| 1件目から8件目を表示 | 
