"肉"がつく言葉
"肉"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 乾肉 |
---|---|
読み | ほしにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 印肉 |
---|---|
読み | いんにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ゴムのスタンプに均一にインクを付けるのに使用される
(2)インクをしみ込ませた吸湿物質の台
(3)used to transfer ink evenly to a rubber stamp
(4)a block of absorbent material saturated with ink; used to transfer ink evenly to a rubber stamp
言葉 | 受肉 |
---|---|
読み | うけにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イエス・キリストという人における神と人間の結合というキリスト教の教義
(2)(Christianity) the Christian doctrine of the union of God and man in the person of Jesus Christ
言葉 | 多肉 |
---|---|
読み | たにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)乾燥した状況に適していて、水貯水池の働きをする肉づきが良い水を保存する組織によって特徴づけられる植物
(2)a plant adapted to arid conditions and characterized by fleshy water-storing tissues that act as water reservoirs
言葉 | 果肉 |
---|---|
読み | かにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 枝肉 |
---|---|
読み | えだにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特に屠殺され、食物とするために整えられた動物の死体
(2)the dead body of an animal especially one slaughtered and dressed for food
言葉 | 桜肉 |
---|---|
読み | さくらにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 歯肉 |
---|---|
読み | はにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)歯の底部を囲む顎の(粘膜に覆われた)組織
(2)the tissue (covered by mucous membrane) of the jaws that surrounds the bases of the teeth
言葉 | 牛肉 |
---|---|
読み | ぎゅうにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 獣肉 |
---|---|
読み | じゅうにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)食料として使われる動物(魚と鳥とカタツムリを含む)の肉
(2)the flesh of animals (including fishes and birds and snails) used as food
言葉 | 生肉 |
---|---|
読み | なまにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 皮肉 |
---|---|
読み | ひにく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)軽蔑、嘲笑的な
(2)ユーモラスに皮肉であるか嘲笑的な
(3)しばしば予想されることと実際にあることの心を打つ違いまたは不一致によって特徴づけられる
(4)軽蔑するように、または、皮肉にユーモラスな
(5)characterized by often poignant difference or incongruity between what is expected and what actually is; "madness, an ironic fate for such a clear thinker"; "it was ironical that the well-planned scheme failed so completely"
言葉 | 皮肉 |
---|---|
読み | ひにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東南アジアで使われる重量の様々な単位(特に中国測定単位は500グラムに同じ)
(2)疑念の冷笑的な感覚
(3)侮辱または軽蔑を意味するのに用いられる機知に富んだ言葉
(4)予想されることと実際に起こることとの間にある不適合
(5)witty language used to convey insults or scorn
言葉 | 筋肉 |
---|---|
読み | きんにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)腕力を備えていること
(2)身体の収縮器官の1つ
(3)possessing muscular strength
(4)one of the contractile organs of the body
言葉 | 羊肉 |
---|---|
読み | ようにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 羶肉 |
---|---|
読み | せんにく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)食料として使われる動物(魚と鳥とカタツムリを含む)の肉
(2)the flesh of animals (including fishes and birds and snails) used as food
言葉 | 肉付 |
---|---|
読み | にくづき |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)説明または考えにおいて詳細を加える
(2)学術的方法で、通常書面で意味や会話を区分けする
(3)clarify the meaning of and discourse in a learned way, usually in writing
(4)add details, as to an account or idea
(5)add details, as to an account or idea; clarify the meaning of and discourse in a learned way, usually in writing; "She elaborated on the main ideas in her dissertation"
姉妹サイト紹介

言葉 | 肉体 |
---|---|
読み | にくたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)有機体の全構造(動物、植物または人間)
(2)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being); "he felt as if his whole body were on fire"
言葉 | 肉円 |
---|---|
読み | ぱーわん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)台湾のスナック。
モチ米の粉を6~8ミリメートルに丸め、薄切りしたブタ肉で包み、蒸したもの。または、油で煮てから蒸したもの(油煮肉圓)。
粉はサツマイモ粉(地瓜粉)・ジャガイモ粉(太白粉)やインディカ米(在来米)の米粉も使われる。
地方によって「肉丸(rouwan)」,「肉回(rouhui)」とも呼ぶ。
言葉 | 肉刺 |
---|---|
読み | まめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)食卓で食べるときに使われるフォーク
(2)陰茎と相同の女性性器
(3)a female sexual organ homologous to the penis
(4)a fork for eating at a dining table
言葉 | 肉厚 |
---|---|
読み | にくあつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)薄くない
(2)特定の厚みの、または、1つの表面から正反対の通常3次元の固体の比較的大きな範囲の
(3)果汁でいっぱいの
(4)not thin; of a specific thickness or of relatively great extent from one surface to the opposite usually in the smallest of the three solid dimensions; "an inch thick"; "a thick board"; "a thick sandwich"; "spread a thick layer of butter"; "thick coating of dust"; "thick warm blankets"
言葉 | 肉叉 |
---|---|
読み | にくさし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 肉叢 |
---|---|
読み | ししむら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)有機体の全構造(動物、植物または人間)
(2)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being); "he felt as if his whole body were on fire"
言葉 | 肉員 |
---|---|
読み | ぱーわん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)台湾のスナック。
モチ米の粉を6~8ミリメートルに丸め、薄切りしたブタ肉で包み、蒸したもの。または、油で煮てから蒸したもの(油煮肉圓)。
粉はサツマイモ粉(地瓜粉)・ジャガイモ粉(太白粉)やインディカ米(在来米)の米粉も使われる。
地方によって「肉丸(rouwan)」,「肉回(rouhui)」とも呼ぶ。
言葉 | 肉圓 |
---|---|
読み | ぱーわん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)台湾のスナック。
モチ米の粉を6~8ミリメートルに丸め、薄切りしたブタ肉で包み、蒸したもの。または、油で煮てから蒸したもの(油煮肉圓)。
粉はサツマイモ粉(地瓜粉)・ジャガイモ粉(太白粉)やインディカ米(在来米)の米粉も使われる。
地方によって「肉丸(rouwan)」,「肉回(rouhui)」とも呼ぶ。
言葉 | 肉垂 |
---|---|
読み | にくだれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある種の鳥(鶏や七面鳥)またはトカゲの首あるいはのどから垂れ下がっている皺になり、しばしば明るい色の皮膚の肉のひだ
(2)a fleshy wrinkled and often brightly colored fold of skin hanging from the neck or throat of certain birds (chickens and turkeys) or lizards
言葉 | 肉塊 |
---|---|
読み | にくかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)有機体の全構造(動物、植物または人間)
(2)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being); "he felt as if his whole body were on fire"
姉妹サイト紹介

言葉 | 肉壺 |
---|---|
読み | にくつぼ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)女性器のこと。
言葉 | 肉屋 |
---|---|
読み | にくや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)肉と家禽(や時には魚)が売られている店
(2)肉の小売商
(3)a shop in which meat and poultry (and sometimes fish) are sold
(4)a retailer of meat
言葉 | 肉弾 |
---|---|
読み | にくだん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |