"縞"から始まる言葉
"縞"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から11件目を表示 | 
| 言葉 | 縞味 | 
|---|---|
| 読み | しまあじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 縞蚊 | 
|---|---|
| 読み | しまか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ハエ目(Diptera)カ科(Culicidae)ナミカ亜科(Culicinae)ヤブカ属(Aedes)シマカ亜属(Stegomyia)のカの総称。
体長5ミリメートル前後。
体・肢は黒色で白帯がり、縞に見える。
ヒトスジシマカ・ヤマダシマカ・ミスジシマカ・ネッタイシマカなど。
ヤブ(藪)などに生息し、デング熱などを媒介する
| 言葉 | 縞馬 | 
|---|---|
| 読み | しまうま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 縞鰺 | 
|---|---|
| 読み | しまあじ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)スズキ目(Perciformes)アジ科(Carangidae)の海産の硬骨魚。
全長約1メートル。
夏は特に美味で、高級な寿司のネタ(種)となる。
| 言葉 | 縞栗鼠 | 
|---|---|
| 読み | しまりす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)アメリカ西部やアジアの穴の中で生活をする地上のリス
(2)ほほ袋があり、体に明るい色と暗い色の縞模様が入った
(3)a burrowing ground squirrel of western America and Asia
(4)a burrowing ground squirrel of western America and Asia; has cheek pouches and a light and dark stripe running down the body
| 言葉 | 縞模様 | 
|---|---|
| 読み | しまもよう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)対照的な色の縞
(2)対照的な色か素材片から成る装飾品
(3)an adornment consisting of a strip of a contrasting color or material
(4)a stripe or stripes of contrasting color; "chromosomes exhibit characteristic bands"; "the black and yellow banding of bees and wasps"
| 言葉 | 縞瑪瑙 | 
|---|---|
| 読み | しまめのう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)縞模様が特に美しいメノウ(瑪瑙)。
カメオ細工に用いる。
「オニックス([英]onyx)」,「オニキス([蘭]onyx)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 縞めのう | 
|---|---|
| 読み | しまめのう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)カメオを作るのに用いられる
(2)黒と白の縞が交互についている玉髄
(3)used in making cameos
(4)a chalcedony with alternating black and white bands; used in making cameos
| 言葉 | 縞メノウ | 
|---|---|
| 読み | しまめのう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)縞模様が特に美しいメノウ(瑪瑙)。
カメオ細工に用いる。
「オニックス([英]onyx)」,「オニキス([蘭]onyx)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 縞入りの | 
|---|---|
| 読み | しまいりの | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)縞文様または線形の変色、あるいはあたかも縞文様または線形の変色のようなもので特徴付けられる
(2)marked with or as if with stripes or linear discolorations; "streaked hair"; "fat legs and dirty streaky faces"
| 1件目から11件目を表示 | 
