"縁"から始まる言葉
"縁"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 縁し |
---|---|
読み | えにし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人生(あなたに起こるすべてを含んでいる)におけるあなたの総合的な事情か状態
(2)your overall circumstances or condition in life (including everything that happens to you); "whatever my fortune may be"; "deserved a better fate"; "has a happy lot"; "the luck of the Irish"; "a victim of circumstances"; "success that was her portion"
言葉 | 縁付 |
---|---|
読み | えんづき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自発的に人生(または離婚まで)のために結ばれた夫婦である状態
(2)婚礼の儀式
(3)結婚する行為
(4)the act of marrying; the nuptial ceremony; "their marriage was conducted in the chapel"
言葉 | 縁側 |
---|---|
読み | えんがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)オーディトリアムの主要な階の上を後ろから突き出ている上層階
(2)建物の外側に沿った(時として部分的に閉鎖された)ポーチ
(3)an upper floor projecting from the rear over the main floor in an auditorium
(4)a porch along the outside of a building (sometimes partly enclosed)
言葉 | 縁台 |
---|---|
読み | えんだい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 縁合 |
---|---|
読み | えんあい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)影響力があり、何らかの形であなたとつながりのある人(家族や友情などによって)
(2)a person who is influential and to whom you are connected in some way (as by family or friendship)
(3)(usually plural) a person who is influential and to whom you are connected in some way (as by family or friendship); "he has powerful connections"
言葉 | 縁定 |
---|---|
読み | えんさだめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自発的に人生(または離婚まで)のために結ばれた夫婦である状態
(2)婚礼の儀式
(3)結婚する行為
(4)the state of being a married couple voluntarily joined for life (or until divorce); "a long and happy marriage"; "God bless this union"
言葉 | 縁引 |
---|---|
読み | えんびき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血縁、結婚、または養子縁組による関連性または結びつき
(2)影響力があり、何らかの形であなたとつながりのある人(家族や友情などによって)
(3)(usually plural) a person who is influential and to whom you are connected in some way (as by family or friendship); "he has powerful connections"
(4)(anthropology) relatedness or connection by blood or marriage or adoption
言葉 | 縁戚 |
---|---|
読み | えんせき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血縁や婚姻による関係のある人
(2)a person related by blood or marriage; "police are searching for relatives of the deceased"; "he has distant relations back in New Jersey"
言葉 | 縁故 |
---|---|
読み | えんこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血縁、結婚、または養子縁組による関連性または結びつき
(2)接続している形
(3)構造または構造部の類似につながる、有機体間または生物群間の関係の状態
(4)影響力があり、何らかの形であなたとつながりのある人(家族や友情などによって)
(5)婚姻または養子縁組による親族関係
言葉 | 縁由 |
---|---|
読み | えんゆ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)影響力があり、何らかの形であなたとつながりのある人(家族や友情などによって)
(2)物事または出来事の関連(例えば1つがもう一方を引き起こす、あるいは1つがもう一方と共通点を持つ)
(3)a relation between things or events (as in the case of one causing the other or sharing features with it); "there was a connection between eating that pickle and having that nightmare"
(4)a person who is influential and to whom you are connected in some way (as by family or friendship)
言葉 | 縁石 |
---|---|
読み | えんせき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)縁石の一部を形成する敷石
(2)一連の縁石から成る歩道と道路の間のへり(通例排水口の部分を構成する)
(3)an edge between a sidewalk and a roadway consisting of a line of curbstones (usually forming part of a gutter)
(4)a paving stone forming part of a curb
言葉 | 縁組 |
---|---|
読み | えんぐみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | レクリエーション、パーティー |
(1)婚礼の儀式
(2)同盟や連合を形成する行為
(3)同盟または連合されている状態
(4)養子は、(相続権を含め)養父母の非嫡出子が持つすべての特権に対する資格が与えられる
(5)血縁関係にない人間間の親子関係を作る法的手続き
言葉 | 縁者 |
---|---|
読み | えんじゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血縁や婚姻による関係のある人
(2)a person related by blood or marriage; "police are searching for relatives of the deceased"; "he has distant relations back in New Jersey"
言葉 | 縁覚 |
---|---|
読み | えんがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)仏の教えによらずに自ら涅槃(ネハン)を悟(サト)り、静寂を好みそれを他人に説かない聖者。
十二因縁を悟ったことと、またさまざまな外縁から悟ったことの二面から「縁覚」と、師なくして仏の教えによらずに独自に涅槃を悟ったことから「独覚(ドッカク)」という。
独覚は、仲間をつくって修行する部行独覚と、麒麟(キリン)の一角のごとく独(ヒト)りで道を得る麟角喩独覚とに分けられる。
大乗仏教ではこの立場(縁覚乗)を自己中心的なものと考え、利他の菩薩と区別し、縁覚乗を声聞乗とともに小乗と呼び、菩薩の下位・声聞(ショウモン)の上位とする。
漢訳から「独覚」、音写から「辟支仏(ビャクシブツ)」とも呼ぶ。
言葉 | 縁覺 |
---|---|
読み | えんがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)仏の教えによらずに自ら涅槃(ネハン)を悟(サト)り、静寂を好みそれを他人に説かない聖者。
十二因縁を悟ったことと、またさまざまな外縁から悟ったことの二面から「縁覚」と、師なくして仏の教えによらずに独自に涅槃を悟ったことから「独覚(ドッカク)」という。
独覚は、仲間をつくって修行する部行独覚と、麒麟(キリン)の一角のごとく独(ヒト)りで道を得る麟角喩独覚とに分けられる。
大乗仏教ではこの立場(縁覚乗)を自己中心的なものと考え、利他の菩薩と区別し、縁覚乗を声聞乗とともに小乗と呼び、菩薩の下位・声聞(ショウモン)の上位とする。
漢訳から「独覚」、音写から「辟支仏(ビャクシブツ)」とも呼ぶ。
言葉 | 縁起 |
---|---|
読み | えんぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)量の間の関係を示す文字
(2)a character indicating a relation between quantities
(3)a character indicating a relation between quantities; "don't forget the minus sign"
言葉 | 縁辺 |
---|---|
読み | えんぺん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血縁や婚姻による関係のある人
(2)船または他の容器の一番上の端
(3)物、面積または表面の外側の制限
(4)影響力があり、何らかの形であなたとつながりのある人(家族や友情などによって)
(5)何かの中心から最もほど遠い場所
姉妹サイト紹介

言葉 | 縁部 |
---|---|
読み | えんぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 縁類 |
---|---|
読み | えんるい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血縁や婚姻による関係のある人
(2)a person related by blood or marriage; "police are searching for relatives of the deceased"; "he has distant relations back in New Jersey"
言葉 | 縁づく |
---|---|
読み | えんづく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 縁どる |
---|---|
読み | ふちどる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)枠で囲んだ、あるいは枠に納まっているような
(2)縁の周りを走る
(3)enclose in or as if in a frame
(4)run around the rim of; "Sugar rimmed the dessert plate"
言葉 | 縁付き |
---|---|
読み | えんづき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自発的に人生(または離婚まで)のために結ばれた夫婦である状態
(2)結婚する行為
(3)婚礼の儀式
(4)the nuptial ceremony
(5)the act of marrying; the nuptial ceremony; "their marriage was conducted in the chapel"
言葉 | 縁付く |
---|---|
読み | えんづく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 縁切り |
---|---|
読み | えんきり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 縁切り |
---|---|
読み | えんきり |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)別れる
(2)関係を断絶する
(3)関係をやめるか、断つ
(4)part; cease or break association with; "She disassociated herself from the organization when she found out the identity of the president"
言葉 | 縁切寺 |
---|---|
読み | えんきりでら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)江戸時代、離縁を望む妻女が駆け込んだ尼寺。
その夫との交渉をとるなど女性の保護と救済に当たり、交渉が不成立でも足掛け三年尼の修行をすれば離縁が許され、前夫などから何らの異議を言わせない特権を有していた。
鎌倉(神奈川県鎌倉市山ノ内)の東慶寺(トウケイジ)、上野(コウズケ)国新田郡(群馬県新田郡尾島町<オジママチ>)の満徳寺(マントクジ)が有名。
「駆込寺(カケコミデラ)」とも呼ぶ。
言葉 | 縁取り |
---|---|
読み | へりとり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 縁取る |
---|---|
読み | ふちどる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)枠で囲んだ、あるいは枠に納まっているような
(2)enclose in or as if in a frame
(3)enclose in or as if in a frame; "frame a picture"
言葉 | 縁合い |
---|---|
読み | えんあい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)影響力があり、何らかの形であなたとつながりのある人(家族や友情などによって)
(2)a person who is influential and to whom you are connected in some way (as by family or friendship)
(3)(usually plural) a person who is influential and to whom you are connected in some way (as by family or friendship); "he has powerful connections"
言葉 | 縁定め |
---|---|
読み | えんさだめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自発的に人生(または離婚まで)のために結ばれた夫婦である状態
(2)結婚する行為
(3)婚礼の儀式
(4)the act of marrying
(5)the state of being a married couple voluntarily joined for life (or until divorce); "a long and happy marriage"; "God bless this union"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |