"編"がつく言葉
"編"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 一編 | 
|---|---|
| 読み | いっぺん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)芸術的または文学的な作品
(2)an artistic or literary composition; "he wrote an interesting piece on Iran"; "the children acted out a comic piece to amuse the guests"
| 言葉 | 再編 | 
|---|---|
| 読み | さいへん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(しばしば大きく劇的な変化を伴い)違うように編成する
(2)新しく編成させること
(3)the imposition of a new organization
(4)the imposition of a new organization; organizing differently (often involving extensive and drastic changes); "a committee was appointed to oversee the reorganization of the curriculum"; "top officials were forced out in the cabinet shakeup"
| 言葉 | 名編 | 
|---|---|
| 読み | めいへん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 小編 | 
|---|---|
| 読み | しょうへん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 掌編 | 
|---|---|
| 読み | しょうへん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 改編 | 
|---|---|
| 読み | かいへん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(しばしば大きく劇的な変化を伴い)違うように編成する
(2)新しく編成させること
(3)修正するか、または変更の行為(再考慮および修正を含む)
(4)organizing differently (often involving extensive and drastic changes)
(5)the imposition of a new organization
| 言葉 | 改編 | 
|---|---|
| 読み | かいへん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 短編 | 
|---|---|
| 読み | たんぺん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 続編 | 
|---|---|
| 読み | ぞくへん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 編む | 
|---|---|
| 読み | あむ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)編んで(織物)を作る
(2)既存の材料から、まとめられる
(3)ブレードかまたはリボンで装飾する
(4)三つ編みまたはブレードに形成するまたは編みこむ
(5)まるで機をおるかのように、織り合わせる
| 言葉 | 編修 | 
|---|---|
| 読み | へんしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(単一の本やファイル、一覧表などに)編集する行為
(2)何かを(文学作品または法案など)許容できる形に変える
(3)(単一の本またはファイルに)集められたもの
(4)the act of compiling (as into a single book or file or list); "the job of compiling the inventory took several hours"
| 言葉 | 編入 | 
|---|---|
| 読み | へんにゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 編制 | 
|---|---|
| 読み | へんせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人や物を適切に、または秩序だって配置したり処理したりする活動や結果のこと
(2)ビジネスやビジネス関連の活動を組織する行為
(3)the act of organizing a business or an activity related to a business
(4)the activity or result of distributing or disposing persons or things properly or methodically; "his organization of the work force was very efficient"
| 言葉 | 編地 | 
|---|---|
| 読み | へんち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 編年 | 
|---|---|
| 読み | へんねん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 編成 | 
|---|---|
| 読み | へんせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)整理や分類のための整った構造
(2)何かを形成するか確立する行為
(3)人や物を適切に、または秩序だって配置したり処理したりする活動や結果のこと
(4)一まとまりとして機能する人や物の配列
(5)the activity or result of distributing or disposing persons or things properly or methodically
| 言葉 | 編曲 | 
|---|---|
| 読み | へんきょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)音楽作品を編曲する行為
(2)特定の声または楽器による演奏に適している曲
(3)物の置き方の空間的性質
(4)the spatial property of the way in which something is placed; "the arrangement of the furniture"; "the placement of the chairs"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 編物 | 
|---|---|
| 読み | あみもの | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)編み物で作られる繊維
(2)まっすぐで針穴のない編み針を使用して、または機械で、編み糸を一続きのつながった輪に絡み合わせて作成する手芸品
(3)needlework created by interlacing yarn in a series of connected loops using straight eyeless needles or by machine
(4)a fabric made by knitting
| 言葉 | 編目 | 
|---|---|
| 読み | あみめ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)編み物、かぎ編み、刺繍、または縫い物で作られる輪、または結び目
(2)a link or loop or knot made by an implement in knitting, crocheting, embroidery, or sewing
| 言葉 | 編章 | 
|---|---|
| 読み | へんしょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)出版されている(綴じられたページに印刷された)著作物
(2)a written work or composition that has been published (printed on pages bound together); "I am reading a good book on economics"
| 言葉 | 編緝 | 
|---|---|
| 読み | へんしゅう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 編纂 | 
|---|---|
| 読み | へんさん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(単一の本やファイル、一覧表などに)編集する行為
(2)(単一の本またはファイルに)集められたもの
(3)the act of compiling (as into a single book or file or list); "the job of compiling the inventory took several hours"
(4)something that is compiled (as into a single book or file)
| 言葉 | 編者 | 
|---|---|
| 読み | へんしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)出版の編集面に対して責任がある人
(2)テキスト(特に新聞か雑誌の)の最終的な中身を決定する人
(3)the person who determines the final content of a text (especially of a newspaper or magazine)
(4)a person responsible for the editorial aspects of publication
(5)a person responsible for the editorial aspects of publication; the person who determines the final content of a text (especially of a newspaper or magazine)
| 言葉 | 編輯 | 
|---|---|
| 読み | へんしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(単一の本またはファイルに)集められたもの
(2)(単一の本やファイル、一覧表などに)編集する行為
(3)何かを(文学作品または法案など)許容できる形に変える
(4)the act of compiling (as into a single book or file or list); "the job of compiling the inventory took several hours"
| 言葉 | 編輯 | 
|---|---|
| 読み | へんしゅう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 編隊 | 
|---|---|
| 読み | へんたい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一まとまりとして機能する人や物の配列
(2)特定の形で何かを作る行為
(3)the act of fabricating something in a particular shape
(4)an arrangement of people or things acting as a unit; "a defensive formation"; "a formation of planes"
| 言葉 | 編集 | 
|---|---|
| 読み | へんしゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)新聞の発行
(2)何かを(文学作品または法案など)許容できる形に変える
(3)(単一の本やファイル、一覧表などに)編集する行為
(4)(単一の本またはファイルに)集められたもの
(5)the act of compiling (as into a single book or file or list); "the job of compiling the inventory took several hours"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 編集 | 
|---|---|
| 読み | へんしゅう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)訂正、改訂、あるいは適応により、出版またはプレゼンテーションに備える
(2)既存の材料から、まとめられる
(3)出版を監督する
(4)切るまたはとりのぞく
(5)の構成要素を切断して組み立てる
| 言葉 | 表編 | 
|---|---|
| 読み | おもてあみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)裏編みの交互の列があり、ストッキングとしてファブリックを生産しているニットステッチ
(2)knitting stitch having alternate rows of knit stitches and purl stitches, producing a fabric as for stockings
| 言葉 | 詩編 | 
|---|---|
| 読み | しへん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
