"線"で終わる言葉
"線"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | α線 | 
|---|---|
| 読み | あるふぁーせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | β線 | 
|---|---|
| 読み | べーたせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | γ線 | 
|---|---|
| 読み | がんません | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)放射線の一種。ラジウムなどの放射性物質が放出する、極めて波長の短い電磁波。
エックス線(X線)との境界は不明確だが通常、10ピコ(p)メートル程度以下。
エックス線と比べ、波長は非常に短く透過力も強いが、電離作用はエックス線より弱い。
ガンマ線源はコバルト60など。
ガン治療や被破壊検査などに使われる。
「ガンマー線」とも呼ぶ。線,β線)
| 言葉 | 下線 | 
|---|---|
| 読み | かせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 伝線 | 
|---|---|
| 読み | でんせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 伝線 | 
|---|---|
| 読み | でんせん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)障害があるかのごとく解ける、または解けた
(2)come unraveled or undone as if by snagging; "Her nylons were running"
| 言葉 | 側線 | 
|---|---|
| 読み | そくせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)魚と両生類の感覚器官
(2)水圧の変化を探知すると考えられている
(3)車両を格納し、同じ線路を列車が通過することを可能にするのに使用される線路の短い延線
(4)sense organs of fish and amphibians; believed to detect pressure changes in the water
| 言葉 | 光線 | 
|---|---|
| 読み | こうせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)視覚の感覚を生じさせる電磁放射
(2)光の列(ビーコンから発せられるような)
(3)一点からのびる直線
(4)a straight line extending from a point
(5)a column of light (as from a beacon)
| 言葉 | 入線 | 
|---|---|
| 読み | にゅうせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)始発駅で、列車が指定されたプラットホームの番線にはいること。
| 言葉 | 内線 | 
|---|---|
| 読み | ないせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)同一の線につながった追加の電話機
(2)an additional telephone set that is connected to the same telephone line
| 言葉 | 切線 | 
|---|---|
| 読み | せっせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)曲線に触れてはいるが、交差していない直線
(2)a straight line or plane that touches a curve or curved surface at a point but does not intersect it at that point
| 言葉 | 前線 | 
|---|---|
| 読み | ぜんせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)敵どうしがお互いに差し迫っている線
(2)戦闘が行われている(行われてきた)場所
(3)2つの異なった気団の間の境界で作られる気体の現象
(4)a region where a battle is being (or has been) fought; "they made a tour of Civil War battlefields"
| 言葉 | 割線 | 
|---|---|
| 読み | かっせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 力線 | 
|---|---|
| 読み | ちからせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)力の場の想像上の線
(2)あらゆる点における線の方向は、別の点での力の方向になる
(3)an imaginary line in a field of force; direction of the line at any point is the direction of the force at that point
| 言葉 | 回線 | 
|---|---|
| 読み | かいせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)電話接続
(2)電流が流れる経路となる電気装置
(3)電気、光学式シグナル、電力を送るための導線
(4)伝達またはアクセスの手段
(5)人々の特定のグループが旅行する開催地か出来事の確立した旅程
| 言葉 | 垂線 | 
|---|---|
| 読み | すいせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 基線 | 
|---|---|
| 読み | きせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)測量または比較する際の想像上の線あるいは水準
(2)an imaginary line or standard by which things are measured or compared; "the established a baseline for the budget"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 境線 | 
|---|---|
| 読み | さかいせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)JR線。〈停車駅〉
米子(ヨナゴ)駅・博労町(バクロウマチ)駅・富士見町(フジミチョウ)駅・後藤(ゴトウ)駅・三本松口(サンボンマツグチ)駅・河崎口(カワサキグチ)駅・弓ヶ浜(ユミガハマ)駅・和田浜(ワダハマ)駅・御崎口(ミサキグチ)駅・大篠津(オオシノヅ)駅・中浜(ナカハマ)駅・高松町(タカマツチョウ)駅・余子(アマリコ)駅・上道(アガリミチ)駅・馬場崎町(ババサキチョウ)駅・境港(サカイミナト)駅。
| 言葉 | 外線 | 
|---|---|
| 読み | がいせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 妻線 | 
|---|---|
| 読み | つません | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)宮崎県の宮崎郡(ミヤザキグン)佐土原町(サドワラチョウ)と西都市(サイトシ)を運行した、旧国鉄の鉄道路線。〈停車駅〉
砂土原(サドワラ)駅・西砂土原駅・黒生野(クロウノ)駅・妻(ツマ)駅・穂北(ホキタ)駅・杉安(スギヤス)駅。
| 言葉 | 導線 | 
|---|---|
| 読み | どうせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 幹線 | 
|---|---|
| 読み | かんせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 弧線 | 
|---|---|
| 読み | こせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 戦線 | 
|---|---|
| 読み | せんせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常のビューアーに最も近い何かの部分
(2)戦争している軍隊がぶつかる線
(3)the part of something that is nearest to the normal viewer; "he walked to the front of the stage"
(4)the line along which warring troops meet
| 言葉 | 捲線 | 
|---|---|
| 読み | まきせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)連続した輪で巻かれた何かで成る構造物
(2)a structure consisting of something wound in a continuous series of loops; "a coil of rope"
| 言葉 | 接線 | 
|---|---|
| 読み | せっせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)曲線に触れてはいるが、交差していない直線
(2)a straight line or plane that touches a curve or curved surface at a point but does not intersect it at that point
| 言葉 | 支線 | 
|---|---|
| 読み | しせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)幹線に接続する鉄道の線
(2)主要輸送路(特に航空路)の支線
(3)a branching path off of a main transportation line (especially an airline)
(4)a railway line connected to a trunk line
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 曲線 | 
|---|---|
| 読み | きょくせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)運動方向が変化する点の形跡
(2)線または面のカーブによる特徴
(3)データをグラフで表す線
(4)the trace of a point whose direction of motion changes
(5)the property possessed by the curving of a line or surface
| 言葉 | 本線 | 
|---|---|
| 読み | ほんせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鉄道上の主なルートである線
(2)輸送システムの主要ルート
(3)the principal route of a transportation system
(4)line that is the main route on a railway
| 言葉 | 架線 | 
|---|---|
| 読み | かせん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
