"竈"がつく言葉
"竈"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から8件目を表示 | 
| 言葉 | 七竈 | 
|---|---|
| 読み | ななかまど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)オーストラリアで最も高い高木で世界で最も高い硬材
(2)バラ科ナナカマド属の植物。学名:Sorbus commixta Hedl.
(3)ユーカリに似た木質を有する木
(4)テキサスの低く生えるトネリコ
(5)ナナカマド属の高木の総称
| 言葉 | 塩竈 | 
|---|---|
| 読み | しおがま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 竈山 | 
|---|---|
| 読み | かまやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)和歌山県和歌山市にある和歌山電鐵貴志川線の駅名。
| 言葉 | 竈馬 | 
|---|---|
| 読み | かまどうま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)バッタ目(Orthoptera)カマドウマ科(Stenopelmatidae)の昆虫の総称。
ハネ(翅)がなく、鳴かず、夜に活動する。
屋内の湿気の多い暗所を好み、台所・便所などに出る。
俗に「ベンジョコオロギ(便所蟋蟀)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 塩竈市 | 
|---|---|
| 読み | しおがまし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、市 | 
意味
(1)地名 市の名称 宮城県塩竈市
| 言葉 | 竈風呂 | 
|---|---|
| 読み | かまぶろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)蒸し風呂の一種。
| 言葉 | 深山塩竈 | 
|---|---|
| 読み | みやましおがま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)の多年草。
| 1件目から8件目を表示 | 
