"禽"がつく言葉
"禽"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から14件目を表示 | 
| 言葉 | 水禽 | 
|---|---|
| 読み | すいきん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 渉禽 | 
|---|---|
| 読み | しょうきん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)食物を探して水の中を渡り歩く、長い肢を持つ多くの種の鳥の総称
(2)any of many long-legged birds that wade in water in search of food
| 言葉 | 猛禽 | 
|---|---|
| 読み | もうきん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他の動物を狩りをして殺す多くの肉食性鳥類の鳥
(2)any of numerous carnivorous birds that hunt and kill other animals
| 言葉 | 禽獣 | 
|---|---|
| 読み | きんじゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)鳥(トリ)や獣(ケダモノ)。
「鳥獣(チョウジュウ)」とも呼ぶ。
(2)(転じて人に値しないの意味で)恩義(オンギ)を知らない人、道理(ドウリ)をわきまえない人。 「畜生(チクショウ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 禽舎 | 
|---|---|
| 読み | きんしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 禽鳥 | 
|---|---|
| 読み | きんちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)羽毛と、翼として変形された前肢によって特徴付けられる温血の産卵する脊椎動物
(2)warm-blooded egg-laying vertebrates characterized by feathers and forelimbs modified as wings
| 言葉 | 飛禽 | 
|---|---|
| 読み | ひきん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)羽毛と、翼として変形された前肢によって特徴付けられる温血の産卵する脊椎動物
(2)warm-blooded egg-laying vertebrates characterized by feathers and forelimbs modified as wings
| 言葉 | 攀禽類 | 
|---|---|
| 読み | はんきんるい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 猛禽類 | 
|---|---|
| 読み | もうきんるい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)以前の分類で使われていた名称
(2)ワシタカ目とフクロウ目を誤って一緒にまとめたもの
(3)term used in former classifications; erroneously grouped together birds of the orders Falconiformes and Strigiformes
| 言葉 | 鳴禽類 | 
|---|---|
| 読み | めいきんるい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 猛禽女子 | 
|---|---|
| 読み | もうきんじょし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)狙った獲物(=男)を決して逃さない女子のこと。
| 言葉 | 家禽コレラ | 
|---|---|
| 読み | かきんこれら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)急性の下痢(特にニワトリ)。微生物が原因で出血性敗血症を引き起こす
(2)an acute diarrheal disease (especially of chickens) caused by the microorganism that causes hemorrhagic septicemia
| 言葉 | 家禽ペスト | 
|---|---|
| 読み | かきんぺすと | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)拒食と高体温、とさかの退色が特徴
(2)家禽の二種類の急性ウイルス性疾患のいずれか
(3)either of two acute viral diseases of domestic fowl; characterized by refusal to eat and high temperature and discoloration of the comb
| 1件目から14件目を表示 | 
