"碕"がつく言葉
"碕"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から5件目を表示 | 
| 言葉 | 赤碕 | 
|---|---|
| 読み | あかさき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
意味
(1)鳥取県琴浦町にあるJP西日本山陰本線の駅名。
| 言葉 | 日御碕 | 
|---|---|
| 読み | ひのみさき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)島根県北東部、島根半島西端の岬。簸川郡(ヒカワグン)大社町(タイシャマチ)に属する。
出雲日御碕灯台がある。
| 言葉 | 赤碕町 | 
|---|---|
| 読み | あかさきちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)鳥取県中央部、東伯郡(トウハクグン)の町。
| 言葉 | 出雲日御碕灯台 | 
|---|---|
| 読み | いずもひのみさきとうだい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)島根県北東部、島根半島西端の日御碕にある大型洋式灯台。簸川郡(ヒカワグン)大社町(タイシャマチ)に属する。
基礎から灯塔の頂部までの高さが43.65メートルで、石積みの灯台としては日本一。
| 1件目から5件目を表示 | 
