"目"から始まる言葉
"目"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 目上 |
---|---|
読み | めうえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)宗教的共同体の長
(2)自分より年上の人
(3)地位、身分、格が上の人
(4)主に勤続年数が長いという理由で他者よりも高い地位にあること
(5)a person who is older than you are
言葉 | 目下 |
---|---|
読み | めした |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)瞬間的な現在
(2)現在起こっている時間
(3)スピーチの瞬間を含む時間の一続きの時間
(4)the momentary present
(5)any continuous stretch of time including the moment of speech
言葉 | 目付 |
---|---|
読み | めつけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)目じるし。目標。
(2)まわしもの。密偵(ミッテイ)。間諜(カンチョウ)。
(3)室町から江戸時代までの武家の職名。 非違を検察し、これを主君に報告した監察官。 江戸時代には大目付と目付の別があった。大目付は1632(寛永 9)設置され、老中に直属して大名を監察し、定員4~5名、旗本から任命され大名並の待遇を受けた。目付は1617(元和 3)設置され、若年寄に直属して旗本・御家人(ゴケニン)を監察し、定員10名。 また、諸大名も藩の目付を置いた。 「横目付(ヨコメツケ)」,「横目(ヨコメ)」とも呼ぶ。
言葉 | 目先 |
---|---|
読み | めさき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)相場の見通しを考えるとき、その期間を短く区切った場合をいう。
言葉 | 目光 |
---|---|
読み | めひかり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アオメエソ(青目狗母魚)の別称。
言葉 | 目処 |
---|---|
読み | めど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)計画が達成することを目的とし、それを達成するために意図される行動を終わらせる出来事の状態
(2)(成し遂げられると考えられる)成し遂げるための目標
(3)意図している、または計画した行動を導く、予期された結果
(4)将来の成功の可能性
(5)the goal intended to be attained (and which is believed to be attainable)
言葉 | 目出 |
---|---|
読み | めで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)山口県山陽小野田市にあるJP西日本小野田線の駅名。
言葉 | 目利 |
---|---|
読み | めきき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(保険または課税等のため)何かの価値を評価する文書
(2)価値や品質について判断する権威
(3)an authority who is able to estimate worth or quality
(4)a document appraising the value of something (as for insurance or taxation)
言葉 | 目印 |
---|---|
読み | めじるし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 目名 |
---|---|
読み | めな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道蘭越町にあるJP北海道函館本線の駅名。
言葉 | 目安 |
---|---|
読み | めやす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)比較の基準
(2)他のものとの評価をするための参考
(3)一般的に示すもの
(4)an indicator that orients you generally; "it is used as a reference for comparing the heating and the electrical energy involved"
言葉 | 目弾 |
---|---|
読み | めはじき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 目当 |
---|---|
読み | めあて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(成し遂げられると考えられる)成し遂げるための目標
(2)意図している、または計画した行動を導く、予期された結果
(3)何かがそのために使われる
(4)what something is used for; "the function of an auger is to bore holes"; "ballet is beautiful but what use is it?"
言葉 | 目打 |
---|---|
読み | めうち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 目掛 |
---|---|
読み | めかけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)不貞の女性
(2)男性との婚外性交渉を継続して持つ女性
(3)an adulterous woman; a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man
言葉 | 目撃 |
---|---|
読み | もくげき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 目撃 |
---|---|
読み | もくげき |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)目撃者である
(2)気付く、または同時である
(3)事件に立会い、それを自身の目で見る
(4)perceive or be contemporaneous with; "We found Republicans winning the offices"; "You'll see a lot of cheating in this school"; "The 1960's saw the rebellion of the younger generation against established traditions"; "I want to see results"
姉妹サイト紹介

言葉 | 目方 |
---|---|
読み | めかた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 目明 |
---|---|
読み | めあかし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 目星 |
---|---|
読み | めぼし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 目時 |
---|---|
読み | めとき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)青森県三戸町にあるIGRいわて銀河鉄道の駅名。青い森鉄道乗り入れ。
言葉 | 目木 |
---|---|
読み | めぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特に生垣用に広く栽培されている
(2)密集した落葉低木で宿存する赤い実がなる
(3)widespread in cultivation especially for hedges
(4)compact deciduous shrub having persistent red berries; widespread in cultivation especially for hedges
言葉 | 目板 |
---|---|
読み | めいた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 目標 |
---|---|
読み | もくひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(成し遂げられると考えられる)成し遂げるための目標
(2)計画が達成することを目的とし、それを達成するために意図される行動を終わらせる出来事の状態
(3)意図している、または計画した行動を導く、予期された結果
(4)射手または射手が狙う標的のために設定された物体で成るスポーツの設備
(5)命中させる的がある位置
言葉 | 目次 |
---|---|
読み | もくじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)それらが始める部門(章または記事)とページのリスト
(2)a list of divisions (chapters or articles) and the pages on which they start
言葉 | 目溢 |
---|---|
読み | めこぼれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かに気づかなかったことから起こる手抜かり
(2)不注意から起こる間違い
(3)an unintentional omission resulting from failure to notice something
(4)a mistake resulting from inattention
言葉 | 目溢 |
---|---|
読み | めこぼれ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 目玉 |
---|---|
読み | めだま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 目白 |
---|---|
読み | めじろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都豊島区にあるJP東日本山手線の駅名。
言葉 | 目的 |
---|---|
読み | もくてき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かをやり遂げたいと思う理由
(2)何かがそのために使われる
(3)(成し遂げられると考えられる)成し遂げるための目標
(4)計画が達成することを目的とし、それを達成するために意図される行動を終わらせる出来事の状態
(5)意図している、または計画した行動を導く、予期された結果
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |