"皺"から始まる言葉
"皺"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から11件目を表示 | 
| 言葉 | 皺々 | 
|---|---|
| 読み | しわしわ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 皺む | 
|---|---|
| 読み | しわむ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)滑らかな表面にしわまたは折り目を作る
(2)しわを寄せる
(3)しわまたはひだを寄せる、もしくは、しわまたはひだに縮める
(4)押された、折りたたまれた、あるいはしわの寄った線を作る
(5)pucker
| 言葉 | 皺皺 | 
|---|---|
| 読み | しわしわ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 皺襞 | 
|---|---|
| 読み | しゅうへき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(皮膚または筋肉のひだのような)折り重なった部分
(2)表面上は口先上手である軽い鬱病
(3)a slight depression in the smoothness of a surface; "his face has many lines"; "ironing gets rid of most wrinkles"
(4)a folded part (as in skin or muscle)
| 言葉 | 皺ばむ | 
|---|---|
| 読み | しわばむ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)不同意を合図するかのように、怒っているか不機嫌に見え、その人の額にしわを寄せる
(2)look angry or sullen, wrinkle one's forehead, as if to signal disapproval
| 言葉 | 皺める | 
|---|---|
| 読み | しわめる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)しわを寄せる
(2)しわまたはひだを寄せる、もしくは、しわまたはひだに縮める
(3)滑らかな表面にしわまたは折り目を作る
(4)押された、折りたたまれた、あるいはしわの寄った線を作る
(5)pucker
| 言葉 | 皺苦茶 | 
|---|---|
| 読み | しわくちゃ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 皺くちゃ | 
|---|---|
| 読み | しわくちゃ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 皺伸ばし | 
|---|---|
| 読み | しわのばし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)気晴らしをしたり、楽しんだり、刺激になったりするような活動
(2)an activity that diverts or amuses or stimulates; "scuba diving is provided as a diversion for tourists"; "for recreation he wrote poetry and solved crossword puzzles"; "drug abuse is often regarded as a form of recreation"
| 言葉 | 皺烏帽子 | 
|---|---|
| 読み | さびえぼし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)シワ(皺)付け加工をした紙烏帽子。
平安末期より流行。
| 1件目から11件目を表示 | 
