"癌"がつく言葉
"癌"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から25件目を表示 | 
| 言葉 | 乳癌 | 
|---|---|
| 読み | にゅうがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)乳房の癌
(2)米国の女性がかかる悪性腫瘍の中で最も多いものの1つ
(3)one of the most common malignancies in women in the US
(4)cancer of the breast; one of the most common malignancies in women in the US
| 言葉 | 抗癌 | 
|---|---|
| 読み | こうがん | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)癌の治療に用いられる
(2)used in the treatment of cancer; "anticancer drug"; "an antineoplastic effect"
| 言葉 | 癌性 | 
|---|---|
| 読み | がんせい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 癌腫 | 
|---|---|
| 読み | がんしゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)異常な、またはコントロール不良の細胞分裂によって引き起こされる悪性の腫瘍や腫れ
(2)四大癌の1つ
(3)上皮組識に生じる悪性腫瘍の総称
(4)リンパ系や血流を通して身体の他の部位に広がる
(5)one of the four major types of cancer
| 言葉 | 肺癌 | 
|---|---|
| 読み | はいがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)肺癌
(2)最も多い癌の1つ
(3)one of the commonest forms of cancer
(4)carcinoma of the lungs; one of the commonest forms of cancer
| 言葉 | 腺癌 | 
|---|---|
| 読み | せんがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 膵癌 | 
|---|---|
| 読み | すいがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 前癌性 | 
|---|---|
| 読み | ぜんがんせい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)悪性ではないが治療しなければそうなりやすい腫瘍の、または、悪性ではないが治療しなければそうなりやすい腫瘍に関する
(2)of or relating to a growth that is not malignant but is likely to become so if not treated
| 言葉 | 口腔癌 | 
|---|---|
| 読み | こうくうがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)口の唇の悪性新生物
(2)60才以上の男性で最も一般的な
(3)most common in men over the age of 60
(4)malignant neoplasm of the lips of mouth; most common in men over the age of 60
| 言葉 | 大腸癌 | 
|---|---|
| 読み | だいちょうがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大腸の悪性腫瘍
(2)初期症状は血便
(3)a malignant tumor of the colon
(4)early symptom is bloody stools
(5)a malignant tumor of the colon; early symptom is bloody stools
| 言葉 | 癌原性 | 
|---|---|
| 読み | がんばらせい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ガンを引き起こすこと、または引き起こす傾向があるさま
(2)causing or tending to cause cancer; "the carcinogenic action of certain chemicals"
| 言葉 | 癌細胞 | 
|---|---|
| 読み | がんさいぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 癌肉腫 | 
|---|---|
| 読み | がんにくしゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)癌を構成する悪性の腫瘍で、広範囲にわたって混合された腫瘍
(2)a malignant neoplasm composed of carcinoma and sarcoma extensively intermixed
| 言葉 | 発癌性 | 
|---|---|
| 読み | はつがんせい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ガンを引き起こすこと、または引き起こす傾向があるさま
(2)causing or tending to cause cancer; "the carcinogenic action of certain chemicals"
| 言葉 | 皮膚癌 | 
|---|---|
| 読み | ひふがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 肝臓癌 | 
|---|---|
| 読み | かんぞうがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)肝臓に発生する癌腫。
「かんがん(肝ガン,肝癌)」,「ヘパトーマ(hepatoma)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 膵臓癌 | 
|---|---|
| 読み | すいぞうがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | デノボ癌 | 
|---|---|
| 読み | でのぼがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)正常細胞からいきなり悪性腫瘍になるガン。
早期発見が難しい上、転移率も高く、死亡率が高い。
| 言葉 | 前立腺癌 | 
|---|---|
| 読み | ぜんりつせんがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 子宮頸癌 | 
|---|---|
| 読み | しきゅうけいがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)子宮頸部にできるガン。
主に性交渉によるヒト乳頭腫ウイルス(HPV)の感染が起因となって発病する。
| 言葉 | 肝細胞癌 | 
|---|---|
| 読み | かんさいぼうがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 胎児性癌 | 
|---|---|
| 読み | たいじせいがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 血液の癌 | 
|---|---|
| 読み | けつえきのがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)白血病の別称。
| 言葉 | 忘れられた癌 | 
|---|---|
| 読み | わすれられたがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)肉腫(ニクシュ)の別称。
| 1件目から25件目を表示 | 
