"畑"から始まる言葉
"畑"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から12件目を表示 | 
| 言葉 | 畑作 | 
|---|---|
| 読み | はたさく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 畑田 | 
|---|---|
| 読み | はただ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)香川県綾川町にある高松琴平電気鉄道琴平線の駅名。
| 言葉 | 畑鼠 | 
|---|---|
| 読み | はたねずみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ネズミ目(齧歯目<ゲッシモク>)(Rodentia)ネズミ上科(Mu-roidea)ネズミ科(Muridae)ハタネズミ亜科(Microtinae)ハタネズミ属(Microtus)のネズミ。
頭は大きく、耳は円く小さい。尾は短い。
(2)([学]Microtus montebelli)(特に)ニホンハタネズミ。 体長約10センチメートル。背は茶褐色で、腹は灰白色。 草地や畑に穴を掘って棲(ス)み、農作物・苗木などの根を食べ害をなす。時に大発生し、森林の樹木に大害を及ぼす。 本州・佐渡島・九州に生息。〈ハタネズミ亜科〉 ヤチネズミ属(Clethrionomys)。 ニイガタヤチネズミ属(Aschizomys)。 カゲネズミ属(Eothenomys)。 ハタネズミ属(Microtus)。 マスクラット属(Ondatra)。
| 言葉 | 畑の姥 | 
|---|---|
| 読み | はたのおば | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)周山街道の雲ヶ畑(クモガハタ)(京都市北区)から京都の町に来て、梯子(ハシゴ)や踏台(フミダイ)(くらかけ)を売り歩く行商女。
頭に戴袋(イタダキブクロ)を置き、商品を載せて売り歩いた。(桂女)(2)
| 言葉 | 畑の肉 | 
|---|---|
| 読み | はたけのにく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)豆腐(トウフ)の別称。
| 言葉 | 畑打ち | 
|---|---|
| 読み | はたうち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 畑打ち | 
|---|---|
| 読み | はたうち | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)特に鋤で地面を耕し、すき返す
(2)to break and turn over earth especially with a plow; "Farmer Jones plowed his east field last week"; "turn the earth in the Spring"
| 言葉 | 畑栗鼠 | 
|---|---|
| 読み | はたりす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)リスの一種。中国からヨーロッパ東部にかけて生息。
平原の砂地に穴を掘って生活する。
「スパーモファイル(spermophile)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 畑野町 | 
|---|---|
| 読み | はたのまち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)新潟県佐渡郡(サドグン)、佐渡島(サドガシマ)中央部の町。〈面積〉
66.41平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)5,453人。
| 言葉 | 畑下温泉 | 
|---|---|
| 読み | はたおりおんせん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)栃木県那須郡(ナスグン)塩原町(シオバラマチ)にある塩原温泉郷の一つ。
| 言葉 | 畑のキャビア | 
|---|---|
| 読み | はたけのきゃびあ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ホウキグサ(箒草)の実「とんぶり」の別称。
| 1件目から12件目を表示 | 
