"珍"がつく言葉
"珍"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 珍 | 
|---|---|
| 読み | ちぬ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 七珍 | 
|---|---|
| 読み | しっちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)七種の宝。
「しちちん(七珍)」,「七宝(シッポウ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 別珍 | 
|---|---|
| 読み | べっちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 珍か | 
|---|---|
| 読み | めずらか | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)広く知られていない
(2)長い休止期間を経てのみ再発するさま
(3)特に普通でないものに価値を置いた
(4)recurring only at long intervals; "a rare appearance"; "total eclipses are rare events"
(5)not widely known; especially valued for its uncommonness; "a rare word"; "rare books"
| 言葉 | 珍味 | 
|---|---|
| 読み | ちんみ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 珍品 | 
|---|---|
| 読み | ちんぴん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 珍奇 | 
|---|---|
| 読み | ちんき | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 珍妙 | 
|---|---|
| 読み | ちんみょう | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 珍子 | 
|---|---|
| 読み | ちんこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)カツオの心臓。
| 言葉 | 珍宝 | 
|---|---|
| 読み | ちんぽう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 珍寿 | 
|---|---|
| 読み | ちんじゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)110歳の呼び方。また、その年齢の祝い。
| 言葉 | 珍島 | 
|---|---|
| 読み | ちんとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)朝鮮半島南西部、韓国全羅南道(Chollanam-do)(ゼンラナンドウ)の北西部沖にある島。本土と橋で連絡。
潮(シオ)の満ち干(ヒ)きの関係で年に30回ほど、島の回洞(Hoe-dong)と2.8キロメートル離れた茅島(Modo)とが砂州(サス)で繋(ツナ)がる海割れ現象が発生する。
「チンド(珍島)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 珍柱 | 
|---|---|
| 読み | うずばしら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)大社造りで本殿を支える太い丸柱。
| 言葉 | 珍機 | 
|---|---|
| 読み | うずはた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)貴く美しい織物。
| 言葉 | 珍獣 | 
|---|---|
| 読み | ちんじゅう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 珍重 | 
|---|---|
| 読み | ちんちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 珍鳥 | 
|---|---|
| 読み | ちんちょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 袖珍 | 
|---|---|
| 読み | しゅうちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 李時珍 | 
|---|---|
| 読み | りじちん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国、明(Ming)代末期の博物学者・医師(1518~1593)。字(アザナ)は東璧(Dongbi)、号は瀕湖(Binhu)。湖北省(Hubei Sheng)の医家の生れ。
科挙の郷試に失敗し、家にいて古来の漢方薬学書を研究。
あきたらくなって各地を旅行し、調査したり文献を集めたりした自分の研究成果や新しい分類法を加え、30年の間に3度書き改めて1578<万暦 6>『本草綱目(Bencao Gangmu)(ホンゾウコウモク)』52巻を著す。
| 言葉 | 珍しい | 
|---|---|
| 読み | めずらしい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 珍しく | 
|---|---|
| 読み | めずらしく | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 珍らか | 
|---|---|
| 読み | めずらか | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)長い休止期間を経てのみ再発するさま
(2)特に普通でないものに価値を置いた
(3)広く知られていない
(4)recurring only at long intervals; "a rare appearance"; "total eclipses are rare events"
| 言葉 | 珍妙さ | 
|---|---|
| 読み | ちんみょうさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 珍宝島 | 
|---|---|
| 読み | ちんぽうとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)中国東北部の黒竜江省(Heilongjiang Sheng)(コクリュウコウショウ)とロシア東部の国境、ウスリー川([露]Reka Ussuri)にある島。
ロシア名は「ダマンスキー島(Ostrov Damanskiy)」。瞎子島)
| 言葉 | 珍敷塚 | 
|---|---|
| 読み | めずらしづか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)福岡県浮羽郡(ウキハグン)吉井町(ヨシイマチ)。
| 言葉 | 珍歩団 | 
|---|---|
| 読み | ちんぽだん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)バイクや車を使用せず、徒歩で迷惑行為を繰り広げる集団のこと。
| 言葉 | 珍糞漢 | 
|---|---|
| 読み | ちんふんから | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 珍紛漢 | 
|---|---|
| 読み | ちんぷんかん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)訳の分からない言葉。訳の分からないこと、話が全く通じないこと、またそのさま。訳の分からないことを言う人。
「ちんぷんかんぷん(珍紛漢紛,珍糞漢糞,陳紛漢紛)」とも呼ぶ。ゴン)
| 言葉 | 珍走団 | 
|---|---|
| 読み | ちんそうだん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)騒音を出して走り回るバイク集団のこと。
| 言葉 | 萬珍楼 | 
|---|---|
| 読み | まんちんろう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)神奈川県横浜市中区山下町(ヤマシタチョウ)の横浜中華街にある、広東料理を中心とする中華料理店。
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
