"猛"から始まる言葉
"猛"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から22件目を表示 | 
| 言葉 | 猛る | 
|---|---|
| 読み | たける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 猛威 | 
|---|---|
| 読み | もうい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 猛悪 | 
|---|---|
| 読み | もうあく | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(人または人の動作について)苦痛や苦しみを与えることのできる
(2)(of persons or their actions) able or disposed to inflict pain or suffering; "a barbarous crime"; "brutal beatings"; "cruel tortures"; "Stalin's roughshod treatment of the kulaks"; "a savage slap"; "vicious kicks"
| 言葉 | 猛打 | 
|---|---|
| 読み | もうだ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)とくにこぶしまたはバットで強く打つ
(2)激しく撲つ
(3)強烈に打つ
(4)strike heavily, especially with the fist or a bat; "He slugged me so hard that I passed out"
| 言葉 | 猛攻 | 
|---|---|
| 読み | もうこう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)取り除く、または徐々に撤退する
(2)remove or withdraw gradually:
(3)remove or withdraw gradually: "These new customs are chipping away at the quality of life"
| 言葉 | 猛烈 | 
|---|---|
| 読み | もうれつ | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)激しく反応する傾向がある
(2)極端に強い情緒と確信によって、特徴づけられる
(3)極めて鋭い、または、強烈な
(4)(自然力について)まるで激しい怒りを示すように、
(5)度合いまたは質において、極度にまたは非常に悪いまたは不快な
| 言葉 | 猛然 | 
|---|---|
| 読み | もうぜん | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 猛禽 | 
|---|---|
| 読み | もうきん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他の動物を狩りをして殺す多くの肉食性鳥類の鳥
(2)any of numerous carnivorous birds that hunt and kill other animals
| 言葉 | 猛追 | 
|---|---|
| 読み | もうつい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)追いつく、または捕えるために追う行為
(2)the act of pursuing in an effort to overtake or capture; "the culprit started to run and the cop took off in pursuit"
| 言葉 | 猛追 | 
|---|---|
| 読み | もうつい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)捕らえる目的で追いかける
(2)go after with the intent to catch; "The policeman chased the mugger down the alley"; "the dog chased the rabbit"
| 言葉 | 猛暑日 | 
|---|---|
| 読み | もうしょび | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)一日の最高気温が35度C以上の日。
| 言葉 | 猛烈さ | 
|---|---|
| 読み | もうれつさ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)表現の強さや激しさ
(2)intensity or forcefulness of expression; "the vehemence of his denial"; "his emphasis on civil rights"
| 言葉 | 猛烈に | 
|---|---|
| 読み | もうれつに | 
| 品詞 | 副詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(自然力について)野性的で荒々しいさまで
(2)大きな速度、努力、または、強度を伴って
(3)with great speed or effort or intensity; "drove like crazy"; "worked like hell to get the job done"; "ran like sin for the storm cellar"; "work like thunder"; "fought like the devil"
(4)(of the elements) in a wild and stormy manner; "winds were blowing furiously"
| 言葉 | 猛禽類 | 
|---|---|
| 読み | もうきんるい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ワシタカ目とフクロウ目を誤って一緒にまとめたもの
(2)以前の分類で使われていた名称
(3)term used in former classifications; erroneously grouped together birds of the orders Falconiformes and Strigiformes
| 言葉 | 猛々しい | 
|---|---|
| 読み | たけだけしい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)因習または礼儀により抑制されない
(2)unrestrained by convention or propriety; "an audacious trick to pull"; "a barefaced hypocrite"; "the most bodacious display of tourism this side of Anaheim"- Los Angeles Times; "bald-faced lies"; "brazen arrogance"; "the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress"- Bertrand Russell
| 言葉 | 猛り狂う | 
|---|---|
| 読み | たけりくるう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 猛然たる | 
|---|---|
| 読み | もうぜんたる | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 猛猛しい | 
|---|---|
| 読み | たけだけしい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)因習または礼儀により抑制されない
(2)unrestrained by convention or propriety
(3)unrestrained by convention or propriety; "an audacious trick to pull"; "a barefaced hypocrite"; "the most bodacious display of tourism this side of Anaheim"- Los Angeles Times; "bald-faced lies"; "brazen arrogance"; "the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress"- Bertrand Russell
| 言葉 | 猛禽女子 | 
|---|---|
| 読み | もうきんじょし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)狙った獲物(=男)を決して逃さない女子のこと。
| 言葉 | 猛りくるう | 
|---|---|
| 読み | たけりくるう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)狂暴である
(2)火事と嵐のような、
(3)まるでものすごい怒りの状態であるように、暴力的に振舞う
(4)behave violently, as if in state of a great anger
(5)be violent; as of fires and storms
| 言葉 | 猛スピードで動く | 
|---|---|
| 読み | もうすぴーどでうごく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から22件目を表示 | 
