"犬"から始まる言葉
"犬"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 犬儒 | 
|---|---|
| 読み | けんじゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)古代ギリシアの哲学者の集団の一員で、美徳が唯一良いことで、美徳の本質が自制心であるという教義を唱えた
(2)a member of a group of ancient Greek philosophers who advocated the doctrine that virtue is the only good and that the essence of virtue is self-control
| 言葉 | 犬児 | 
|---|---|
| 読み | えのこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 犬吠 | 
|---|---|
| 読み | いぬぼう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)千葉県銚子市にある銚子電気鉄道の駅名。
| 言葉 | 犬塚 | 
|---|---|
| 読み | いぬづか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)福岡県久留米市にある西鉄天神大牟田線の駅名。
| 言葉 | 犬子 | 
|---|---|
| 読み | えのこ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 犬山 | 
|---|---|
| 読み | いぬやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)愛知県犬山市にある名鉄犬山線の駅名。名鉄小牧線乗り入れ。
| 言葉 | 犬川 | 
|---|---|
| 読み | いぬかわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)山形県川西町にあるJP東日本米坂線の駅名。
| 言葉 | 犬懸 | 
|---|---|
| 読み | いぬかけ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)上杉四家の一つ。
| 言葉 | 犬槐 | 
|---|---|
| 読み | いぬえんじゅ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
(1)マメ科イヌエンジュ属の植物。学名:Maackia amurensis Rupr. et Maxim. subsp. Buergeri (Maxim.) Kitamura
| 言葉 | 犬槙 | 
|---|---|
| 読み | いぬまき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)時にイチイ科に分類される
(2)常緑高木あるいは低木
(3)evergreen trees or shrubs
(4)sometimes classified as member of the family Taxaceae
(5)evergreen trees or shrubs; sometimes classified as member of the family Taxaceae
| 言葉 | 犬橇 | 
|---|---|
| 読み | いぬぞり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 犬歯 | 
|---|---|
| 読み | けんし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)切歯と小臼歯の間に位置する4つのとがった円錐歯(各々のあごに2つある)のうちの1つ
(2)one of the four pointed conical teeth (two in each jaw) located between the incisors and the premolars
| 言葉 | 犬稗 | 
|---|---|
| 読み | いぬびえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
(1)イネ科イヌビエ属の植物。学名:Echinochloa crus-galli (L.) Beauv. var. caudata (Roshev.) Kitag.
| 言葉 | 犬笛 | 
|---|---|
| 読み | いぬぶえ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)イヌ(犬)に指示を与える笛。
人間の可聴域(20~2万ヘルツ)を越えた超音波(約3万ヘルツ)で、人間には聞こえない。
| 言葉 | 犬蓼 | 
|---|---|
| 読み | いぬたで | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
(1)タデ科イヌタデ属の植物。学名:Persicaria longiseta (De Bruyn) Kitag.
| 言葉 | 犬走 | 
|---|---|
| 読み | いぬばしり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 犬釘 | 
|---|---|
| 読み | いぬくぎ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 犬飼 | 
|---|---|
| 読み | いぬかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)大分県豊後大野市にあるJR九州豊肥本線の駅名。
| 言葉 | 犬鷲 | 
|---|---|
| 読み | いぬわし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)タカ目(Accipitriformes)タカ科(Accipitridae)イヌワシ属(Aquila)の猛鳥。
北半球に広く生息するが、日本では生息数が少なく天然記念物。
「クロワシ(黒鷲)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 犬かき | 
|---|---|
| 読み | いぬかき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 犬ころ | 
|---|---|
| 読み | いぬころ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 犬上郡 | 
|---|---|
| 読み | いぬかみぐん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、郡 | 
(1)地名 郡の名称 滋賀県犬上郡
| 言葉 | 犬吠埼 | 
|---|---|
| 読み | いぬぼうざき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)千葉県銚子市(チョウシシ)、太平洋に突出した銚子半島先端の岬。北は鹿島灘(カシマナダ)、南は九十九里浜(クジュウクリハマ)で、その分界。
「いぬぼうさき(犬吠埼)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 犬四手 | 
|---|---|
| 読み | いぬしで | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
(1)カバノキ科クマシデ属の植物。学名:Carpinus tschonoskii Maxim.
| 言葉 | 犬塔花 | 
|---|---|
| 読み | いぬとうばな | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 植物 | 
(1)シソ科トウバナ属の植物。学名:Clinopodium micranthum (Regel) Hara
| 言葉 | 犬夜叉 | 
|---|---|
| 読み | いぬやしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 犬小屋 | 
|---|---|
| 読み | いぬごや | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 犬山口 | 
|---|---|
| 読み | いぬやまぐち | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)愛知県犬山市にある名鉄犬山線の駅名。
| 言葉 | 犬山城 | 
|---|---|
| 読み | いぬやまじょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)愛知県犬山市にある平山城(ヒラヤマジロ)。
西と北に木曾川をひかえた天守独立式の平山城。
現存の天守遺構では最古。高さ24メートル。
「白帝城(ハクテイジョウ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 犬山市 | 
|---|---|
| 読み | いぬやまし | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 地名、市 | 
(1)地名 市の名称 愛知県犬山市
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
