"照"から始まる言葉
"照"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 照る | 
|---|---|
| 読み | てる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)発光する
(2)太陽または光で明るくする
(3)be bright, as of the sun or a light
(4)emit light; be bright, as of the sun or a light; "The sun shone bright that day"; "The fire beamed on their faces"
| 言葉 | 照会 | 
|---|---|
| 読み | しょうかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)知識を得るための調査
(2)a search for knowledge; "their pottery deserves more research than it has received"
| 言葉 | 照合 | 
|---|---|
| 読み | しょうごう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)適当な数または論理的シーケンスで集まること
(2)相違点を示すための入念な検査および比較
(3)careful examination and comparison to note points of disagreement
(4)assembling in proper numerical or logical sequence
| 言葉 | 照射 | 
|---|---|
| 読み | しょうしゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 照射 | 
|---|---|
| 読み | しょうしゃ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 照尺 | 
|---|---|
| 読み | しょうしゃく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 照度 | 
|---|---|
| 読み | しょうど | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)周囲の見やすさの程度
(2)単位面積での入射光束
(3)the luminous flux incident on a unit area
(4)the degree of visibility of your environment
| 言葉 | 照応 | 
|---|---|
| 読み | しょうおう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)語あるいはフレーズを連続する節の最初でくり返すこと
(2)先に使われた言葉を繰り返す代わりに、代名詞あるいは類似の言葉を用いること
(3)交換による同位性
(4)using a pronoun or similar word instead of repeating a word used earlier
(5)repetition of a word or phrase at the beginning of successive clauses
| 言葉 | 照明 | 
|---|---|
| 読み | しょうめい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人工照明を備え付ける技能
(2)舞台や映画で人工の光効果を提供する装置
(3)照明の源として用いられる装置のいずれか
(4)周囲の見やすさの程度
(5)光を灯したり燃料に点火したり発火したりするための装置
| 言葉 | 照星 | 
|---|---|
| 読み | しょうせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)銃の照準器の一つ。
銃身の銃口に近く固定された小さな突起。
銃身手前の凹形またはV字形の照門(ショウモン)を通してこれを見ながら、真ん中に合せて照準を定める。
猟銃などでは、照星が円い輪で、照門が突起のものもある。
| 言葉 | 照査 | 
|---|---|
| 読み | しょうさ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)情報源、権限に照らし合わせることによって、確かめる
(2)verify by consulting a source or authority; "check the spelling of this word"; "check your facts"
| 言葉 | 照柿 | 
|---|---|
| 読み | てりがき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 照準 | 
|---|---|
| 読み | しょうじゅん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)まとをねらう行為
(2)the action of directing something at an object
(3)the action of directing something at an object; "he took aim and fired"
| 言葉 | 照臨 | 
|---|---|
| 読み | しょうりん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)権限を振るう
(2)国家のような
(3)exercise authority over; as of nations; "Who is governing the country now?"
| 言葉 | 照葉 | 
|---|---|
| 読み | てりは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)カラタチバナ(唐橘)の別名。
| 言葉 | 照覧 | 
|---|---|
| 読み | しょうらん | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)注意を払って見る
(2)注意して観察する
(3)observe with attention; "They watched as the murderer was executed"
(4)look attentively
| 言葉 | 照門 | 
|---|---|
| 読み | しょうもん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)銃の照準器の一つ。銃口近くの照星と合せて照準を定めるもの。
拳銃ではフレームまたはスライド(遊底)の後方上部に直接着けられ、小銃などでは銃身手前の照尺(ショウシャク)の一部と成っている。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 照鷽 | 
|---|---|
| 読み | てりうそ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ウソ(鷽)の雄の俗称。
雌と違い、頬から喉にかけて淡紅色であることから呼ばれる。
「赤鷽(アカウソ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 照らす | 
|---|---|
| 読み | てらす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)光を反射させ、または投げかけることで明るい
(2)より明るくするあるいは輝かせる
(3)より明るくする、またはより輝かせる
(4)be bright by reflecting or casting light; "Drive carefully--the wet road reflects"
| 言葉 | 照り葉 | 
|---|---|
| 読み | てりは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)カラタチバナ(唐橘)の別名。
| 言葉 | 照射法 | 
|---|---|
| 読み | しょうしゃほう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)放射性物質へ露出させることによる病気の治療(特にがん)
(2)the treatment of disease (especially cancer) by exposure to a radioactive substance
(3)(medicine) the treatment of disease (especially cancer) by exposure to a radioactive substance
| 言葉 | 照明弾 | 
|---|---|
| 読み | しょうめいだん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 照明灯 | 
|---|---|
| 読み | しょうめいとう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)舞台や映画で人工の光効果を提供する装置
(2)apparatus for supplying artificial light effects for the stage or a film
| 言葉 | 照準器 | 
|---|---|
| 読み | しょうじゅんき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)銃砲などの照準を合せるための装置。
銃口を目標物の方向に定める照星と、目標物との距離に合せて照門を上下させる照尺から成る。(照門)
| 言葉 | 照葉峡 | 
|---|---|
| 読み | てるはきょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)群馬県。
| 言葉 | 照輝く | 
|---|---|
| 読み | てりかがやく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)炎なしの安定したムラのない光を発する
(2)emit a steady even light without flames; "The fireflies were glowing and flying about in the garden"
| 言葉 | 照魔鏡 | 
|---|---|
| 読み | しょうまきょう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 照々たる | 
|---|---|
| 読み | しょうしょうたる | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 照り焼き | 
|---|---|
| 読み | てりやき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)牛、鶏、魚介類を香辛料のきいた醤油につけて焼いたりあぶったりしたもの
(2)beef or chicken or seafood marinated in spicy soy sauce and grilled or broiled
| 言葉 | 照り輝く | 
|---|---|
| 読み | てりかがやく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)炎なしの安定したムラのない光を発する
(2)emit a steady even light without flames; "The fireflies were glowing and flying about in the garden"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
