"煎"から始まる言葉
"煎"から始まる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から14件目を表示 | 
| 言葉 | 煎剤 | 
|---|---|
| 読み | せんざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)水溶性の薬物を煮出すこと
(2)the extraction of water-soluble drug substances by boiling
(3)(pharmacology) the extraction of water-soluble drug substances by boiling
| 言葉 | 煎茶 | 
|---|---|
| 読み | せんちゃ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 煎薬 | 
|---|---|
| 読み | せんやく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)水溶性の薬物を煮出すこと
(2)the extraction of water-soluble drug substances by boiling
(3)(pharmacology) the extraction of water-soluble drug substances by boiling
| 言葉 | 煎餅 | 
|---|---|
| 読み | せんべい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)米の粉または小麦粉を水でこねて乾燥させ、焼いたり油で揚げたりした干菓子(ヒガシ)。
醤油(ショウユ)・砂糖醤油を塗ったもの、塩・青海苔・唐辛子などをまぶしたもの、海苔を巻いたものなどがある。
狭義には粳米(ウルチマイ)(普通の米)で作ったものを指し、糯米(モチゴメ)で作ったものは「おかき(御欠き,御掻)」と呼んで区別する。
| 言葉 | 煎じる | 
|---|---|
| 読み | せんじる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 煎じ薬 | 
|---|---|
| 読み | せんじぐすり | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)水溶性の薬物を煮出すこと
(2)the extraction of water-soluble drug substances by boiling
(3)(pharmacology) the extraction of water-soluble drug substances by boiling
| 言葉 | 煎茶色 | 
|---|---|
| 読み | せんちゃいろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 煎りつく | 
|---|---|
| 読み | いりつく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ごくわずかな液体しか残らなくなるまで料理される
(2)be cooked until very little liquid is left
(3)be cooked until very little liquid is left; "The sauce should reduce to one cup"
| 言葉 | 煎餅布団 | 
|---|---|
| 読み | せんべいぶとん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 煎餅蒲団 | 
|---|---|
| 読み | せんべいぶとん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 煎じ詰める | 
|---|---|
| 読み | せんじつめる | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ごくわずかな液体しか残らなくなるまで料理される
(2)be cooked until very little liquid is left; "The sauce should reduce to one cup"
| 言葉 | 煎りつける | 
|---|---|
| 読み | いりつける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 煎り付ける | 
|---|---|
| 読み | いりつける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 1件目から14件目を表示 | 
