"濁"で終わる言葉
"濁"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から8件目を表示 | 
| 言葉 | 五濁 | 
|---|---|
| 読み | ごじょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)世の中の汚(ヨゴ)れ・濁(ニゴ)りの原因やありさま。
<1>「劫濁(コウジョク)」:時代が永く、古くなったための悪。
<2>「煩悩濁(ボンノウジョク)」:人の煩悩からおこる悪。
<3>「衆生濁(シュジョウジョク)」:人それぞれの立場の違いからおこる対立。
<4>「見濁(ケンジョク)」:人それぞれの見方からおこる世の乱れ。
<5>「命濁(ミョウジョク)」:人の寿命(ジュミョウ)が短くなること(太古は寿命が永かったという考えから)。
| 言葉 | 凝濁 | 
|---|---|
| 読み | ぎょうどう | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 汚濁 | 
|---|---|
| 読み | おじょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)汚染されている状態
(2)(故意に、または、偶然に)不必要な物質または要因を含むこと
(3)正直さ、誠実さの欠如(特に贈収賄行為の影響を受けやすいこと)
(4)道徳的な完全性を徐々にむしばむ
(5)軽んずる
| 言葉 | 混濁 | 
|---|---|
| 読み | こんだく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)明確で秩序立った思考と行動がない精神状態
(2)不透明な性質
(3)a mental state characterized by a lack of clear and orderly thought and behavior; "a confusion of impressions"
(4)the quality of being cloudy
| 言葉 | 再懸濁 | 
|---|---|
| 読み | さいけんだく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)それらが沈殿した後の不溶性粒子の新たな停止
(2)a renewed suspension of insoluble particles after they have been precipitated
| 言葉 | 再懸濁 | 
|---|---|
| 読み | さいけんだく | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 意識混濁 | 
|---|---|
| 読み | いしきこんだく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 介護 | 
意味
(1)思考や認識ができない状態を表します。昏睡(こんすい)は、意識障害のひとつです。
| 1件目から8件目を表示 | 
