"滓"で終わる言葉
"滓"で終わる言葉の一覧を表示しています。| 1件目から7件目を表示 | 
| 言葉 | 残滓 | 
|---|---|
| 読み | ざんさい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 豆滓 | 
|---|---|
| 読み | きらず | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)トウフ(豆腐)を作る際の大豆の絞り滓(カス)。
「おから」,「うのはな(卯の花)」,「きらす」ともいう。
| 言葉 | 鉱滓 | 
|---|---|
| 読み | こうさい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
| 言葉 | 味噌滓 | 
|---|---|
| 読み | みそっかす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)それを重要または有益なものにするような特質をもっていないこと
(2)having no qualities that would render it valuable or useful; "the drill sergeant's intent was to convince all the recruits of their worthlessness"
| 言葉 | みそっ滓 | 
|---|---|
| 読み | みそっかす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)それを重要または有益なものにするような特質をもっていないこと
(2)having no qualities that would render it valuable or useful; "the drill sergeant's intent was to convince all the recruits of their worthlessness"
| 言葉 | 味噌っ滓 | 
|---|---|
| 読み | みそっかす | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
意味
(1)それを重要または有益なものにするような特質をもっていないこと
(2)having no qualities that would render it valuable or useful
(3)having no qualities that would render it valuable or useful; "the drill sergeant's intent was to convince all the recruits of their worthlessness"
| 1件目から7件目を表示 | 
