"溶"がつく言葉
"溶"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 溶体 | 
|---|---|
| 読み | ようたい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)しばしば(しかし必ずではない)液体状の溶解物
(2)2つ以上の物質の均一混合物
(3)a homogeneous mixture of two or more substances; frequently (but not necessarily) a liquid solution; "he used a solution of peroxide and water"
| 言葉 | 溶剤 | 
|---|---|
| 読み | ようざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他の物質を溶かすことができる液体状の物質
(2)a liquid substance capable of dissolving other substances
(3)a liquid substance capable of dissolving other substances; "the solvent does not change its state in forming a solution"
| 言葉 | 溶化 | 
|---|---|
| 読み | ようか | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)やわらかくまたは液状になる、またはそのように仕向ける
(2)become or cause to become soft or liquid
(3)become or cause to become soft or liquid; "The sun melted the ice"; "the ice thawed"; "the ice cream melted"; "The heat melted the wax"; "The giant iceberg dissolved over the years during the global warming phase"; "dethaw the meat"
| 言葉 | 溶媒 | 
|---|---|
| 読み | ようばい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他の物質を溶かすことができる液体状の物質
(2)a liquid substance capable of dissolving other substances; "the solvent does not change its state in forming a solution"
| 言葉 | 溶岩 | 
|---|---|
| 読み | ようがん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)溶岩とはそれが表面に到達したときにマグマがそう呼ばれるもの
(2)その溶解した形体(マグマとして)で火山から噴出する岩
(3)rock that in its molten form (as magma) issues from volcanos; lava is what magma is called when it reaches the surface
| 言葉 | 溶接 | 
|---|---|
| 読み | ようせつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)熱で柔らかくし、圧力を加えて、2つの金属をしっかりとくっつけること
(2)fastening two pieces of metal together by softening with heat and applying pressure
| 言葉 | 溶接 | 
|---|---|
| 読み | ようせつ | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 溶材 | 
|---|---|
| 読み | ようざい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)他の物質を溶かすことができる液体状の物質
(2)a liquid substance capable of dissolving other substances; "the solvent does not change its state in forming a solution"
| 言葉 | 溶液 | 
|---|---|
| 読み | ようえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)しばしば(しかし必ずではない)液体状の溶解物
(2)2つ以上の物質の均一混合物
(3)a homogeneous mixture of two or more substances
(4)frequently (but not necessarily) a liquid solution
(5)a homogeneous mixture of two or more substances; frequently (but not necessarily) a liquid solution; "he used a solution of peroxide and water"
| 言葉 | 溶炉 | 
|---|---|
| 読み | ようろ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)金属を熔(ト)かす炉(ロ)。
| 言葉 | 溶菌 | 
|---|---|
| 読み | ようきん | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 溶蝕 | 
|---|---|
| 読み | ようしょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)地球表面が水や風の働きによってすり減っていく状況
(2)condition in which the earth's surface is worn away by the action of water and wind
| 言葉 | 溶融 | 
|---|---|
| 読み | ようゆう | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)やわらかくまたは液状になる、またはそのように仕向ける
(2)become or cause to become soft or liquid; "The sun melted the ice"; "the ice thawed"; "the ice cream melted"; "The heat melted the wax"; "The giant iceberg dissolved over the years during the global warming phase"; "dethaw the meat"
| 言葉 | 溶血 | 
|---|---|
| 読み | ようけつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 溶解 | 
|---|---|
| 読み | ようかい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)血液細胞や細菌のような細胞の分解や崩壊
(2)熱によって固体から液体へと変化する過程
(3)急性疾患の症状が徐々に沈下する回復
(4)一緒に融合する(または溶解)行為
(5)the process whereby heat changes something from a solid to a liquid
| 言葉 | 溶解 | 
|---|---|
| 読み | ようかい | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)溶体になる
(2)加熱すること等によって、(固体を)液体にする
(3)加熱されると、液体か流体になる
(4)溶解の状態にさせる
(5)become liquid or fluid when heated
| 言葉 | 溶質 | 
|---|---|
| 読み | ようしつ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)状態を変える溶液の成分
(2)溶液の溶存物質
(3)the dissolved matter in a solution; the component of a solution that changes its state
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 溶離 | 
|---|---|
| 読み | ようはなれ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ウランイオンを得るのに使用される
(2)吸収した物質を吸着対から取り除くために溶剤で洗浄することにより1つの物質を別のものから抽出するプロセス(捕獲されたイオンを除去するために充填したイオン交換樹脂を洗浄する場合のように)
(3)used to obtain uranium ions
(4)the process of extracting one material from another by washing with a solvent to remove adsorbed material from an adsorbent (as in washing of loaded ion-exchange resins to remove captured ions); used to obtain uranium ions
| 言葉 | 溶食 | 
|---|---|
| 読み | ようしょく | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)地球表面が水や風の働きによってすり減っていく状況
(2)condition in which the earth's surface is worn away by the action of water and wind
| 言葉 | 不溶性 | 
|---|---|
| 読み | ふようせい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 可溶性 | 
|---|---|
| 読み | かようせい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)(物質について)ある溶媒(通常、水)にとけることのできる
(2)(of a substance) capable of being dissolved in some solvent (usually water)
| 言葉 | 固溶体 | 
|---|---|
| 読み | かたようたい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)要素原子が金属の結晶中に抱含される際に形成される合金の成分
(2)さまざまな化学成分上で、存在する均質固体
(3)a homogeneous solid that can exist over a range of component chemicals
(4)a constituent of alloys that is formed when atoms of an element are incorporated into the crystals of a metal
(5)a homogeneous solid that can exist over a range of component chemicals; a constituent of alloys that is formed when atoms of an element are incorporated into the crystals of a metal
| 言葉 | 水溶性 | 
|---|---|
| 読み | すいようせい | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)水に類似している、あるいは、に溶ける
(2)水に溶ける、水溶性の
(3)similar to or containing or dissolved in water
(4)soluble in water
(5)similar to or containing or dissolved in water; "aqueous solutions"
| 言葉 | 溶かす | 
|---|---|
| 読み | とかす | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)やわらかくまたは液状になる、またはそのように仕向ける
(2)通常熱することにより固体から液体の状態へ減少する、あるいは減少される原因となる
(3)溶解の状態にさせる
(4)温度が上がることによって液体的あるいは可塑的になる
(5)プラスチック、流体になる、または液化から熱
| 言葉 | 溶き粉 | 
|---|---|
| 読み | ときこな | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)穀粉、卵、ミルクなどから成る、料理に用いられる液体あるいは半液体の混合物
(2)a liquid or semiliquid mixture, as of flour, eggs, and milk, used in cooking
| 言葉 | 溶ける | 
|---|---|
| 読み | とける | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
(1)通常熱することにより固体から液体の状態へ減少する、あるいは減少される原因となる
(2)異なる要素を混ぜ合わせる
(3)溶体になる
(4)温度が上がることによって液体的あるいは可塑的になる
(5)プラスチック、流体になる、または液化から熱
| 言葉 | 溶出液 | 
|---|---|
| 読み | ようしゅつえき | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 溶原化 | 
|---|---|
| 読み | ようはらか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)バクテリアがそのゲノムに融和するファージを得るプロセス
(2)the process by which a bacterium acquires a phage that becomes integrated into its genome
| 言葉 | 溶原化 | 
|---|---|
| 読み | ようはらか | 
| 品詞 | 動詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 溶原性 | 
|---|---|
| 読み | ようはらせい | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)それ自身の遺伝物質にファージを組み入れたホストバクテリアの状態
(2)the condition of a host bacterium that has incorporated a phage into its own genetic material; "when a phage infects a bacterium it can either destroy its host or be incorporated in the host genome in a state of lysogeny"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
