"涅"から始まる言葉

"涅"から始まる言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉涅槃
読みねはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輪廻のサイクルを越える至福

(2)欲求、苦しみおよび個々の意識の絶滅によって特徴づけられる

(3)(Hinduism and Buddhism) the beatitude that transcends the cycle of reincarnation; characterized by the extinction of desire and suffering and individual consciousness

さらに詳しく


言葉涅色
読みでついろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も明るさのない(最も白ににていない)無彩色の性質、状態

(2)カラーコード#554738

(3)色の名前。

(4)the quality or state of the achromatic color of least lightness (bearing the least resemblance to white)

さらに詳しく


言葉涅槃会
読みねはんえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦(シャカ)の入滅(ニュウメツ)した日に行う法会。涅槃図を掛け、『仏遺経』を誦(トナ)える。北伝仏教では入滅の日を二月十五日とする。
「涅槃忌」,「常楽会(ジョウラクエ)」,「仏忌」,「更衣(キサラギ)の別れ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉涅槃會
読みねはんえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦(シャカ)の入滅(ニュウメツ)した日に行う法会。涅槃図を掛け、『仏遺経』を誦(トナ)える。北伝仏教では入滅の日を二月十五日とする。
「涅槃忌」,「常楽会(ジョウラクエ)」,「仏忌」,「更衣(キサラギ)の別れ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉涅槃門
読みねはんもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)密教の曼陀羅(マンダラ)でいう四方の門の一つ。

(2)(転じて)葬場の北門。

さらに詳しく


言葉涅槃寂静
読みねはんじゃくじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三法印(サンポウイン)の一つ。身心の完全な安(ヤス)らぎの状態。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]